TOEI×東栄町Rideの二日目のお話です。
2024年6月2日。
この日は天気予報で午前中から雨と言うてましたので
朝のうちにサイクリングしておこうと言うことになり
早起きできる人だけ集まって早朝サイクリングしてきました。

午前4時に目をさまし、5時には準備完了して集まりました。

カトーのおじさん(カトーサイクルの社長様)の呼びかけで
早起きが得意な人が10数人集まりました。

まずは小さな峠状のトンネルまで登って行きます。

大阪から来たN君とタックさんと私ら3人とも
走る気まんまんでした。
ちゅーのも、せっかく遠い所まで来たんやさかいに
走らんともったいないと言う感じでした(笑)

トンネルを越えて、かなり下って行きました。


この標識の所を左折しました。

曲がったとたんに急な坂道の登りが始まりました。

「林道よらぎ線」というらしいです。




女性も少年もみんなえらいなぁ~。ぐんぐん登って行きはりました。

私も所属するツーリングクラブ轍のシャツを着て走るN君。





もうすぐ峠でーす。

峠に到着!

道からちょっと登って

お地蔵さんにお参りしときました。




峠の下りはめちゃめちゃ楽しかったです♪

私です↑

東栄町が雲海みたいな感じに見えていました。


戻って来て朝食を頂きました。

晴れていたらみんなでサイクリングの予定でしたが
雨天のため中止になり
のきやま小学校あとに移動して和太鼓の演奏ライブを
聞きに行きました。




さいごはカトーさんのあいさつで終わりました。
御参加の皆様、スタッフの皆様、東栄町の皆様、
2日間たいへんお世話に成りました。
TOEI×東栄町Ride!
はアットホームな雰囲気でとても楽しくて大好きです。
今年で3回目ですができたらまた来年もお邪魔させて頂きたく思います。
※写真の一部はタックさんから頂きました。
※いつもありがとうございます。m(__)m

にほんブログ村
2024年6月2日。
この日は天気予報で午前中から雨と言うてましたので
朝のうちにサイクリングしておこうと言うことになり
早起きできる人だけ集まって早朝サイクリングしてきました。

午前4時に目をさまし、5時には準備完了して集まりました。

カトーのおじさん(カトーサイクルの社長様)の呼びかけで
早起きが得意な人が10数人集まりました。

まずは小さな峠状のトンネルまで登って行きます。

大阪から来たN君とタックさんと私ら3人とも
走る気まんまんでした。
ちゅーのも、せっかく遠い所まで来たんやさかいに
走らんともったいないと言う感じでした(笑)

トンネルを越えて、かなり下って行きました。


この標識の所を左折しました。

曲がったとたんに急な坂道の登りが始まりました。

「林道よらぎ線」というらしいです。




女性も少年もみんなえらいなぁ~。ぐんぐん登って行きはりました。

私も所属するツーリングクラブ轍のシャツを着て走るN君。





もうすぐ峠でーす。

峠に到着!

道からちょっと登って

お地蔵さんにお参りしときました。




峠の下りはめちゃめちゃ楽しかったです♪

私です↑

東栄町が雲海みたいな感じに見えていました。


戻って来て朝食を頂きました。

晴れていたらみんなでサイクリングの予定でしたが
雨天のため中止になり
のきやま小学校あとに移動して和太鼓の演奏ライブを
聞きに行きました。




さいごはカトーさんのあいさつで終わりました。
御参加の皆様、スタッフの皆様、東栄町の皆様、
2日間たいへんお世話に成りました。
TOEI×東栄町Ride!
はアットホームな雰囲気でとても楽しくて大好きです。
今年で3回目ですができたらまた来年もお邪魔させて頂きたく思います。
※写真の一部はタックさんから頂きました。
※いつもありがとうございます。m(__)m

にほんブログ村