2025年3月23日 春分の日の祝日
ゆるゆるサイクリングクラブのクラブランで奈良県の賀名生梅林へ
行って来ました。
五條市の吉野川の公園に今回は7名が集まって走り出しました。


五條市新町の古い街並みを見て行きました。


五新線の鉄道遺で記念撮影。



傾斜は緩く楽に登って行けました。

のんびりほんとに気持ちいいゆるーいスピードで走りました。


むかし使われていた旧道跡の十津川街道に入って行きました。



未舗装路で最初は走って行けるのですが・・・



だんだん道は荒れて行き押して登らないと進めなくなります。


落石や木の枝が行く手を阻みます。

廃道化したえげつない道です。

普通に自転車を転がすのも困難で一部担いだり持ち上げたりして
通過しました。

この写真では分かりませんが道の横には奇麗な渓谷が見えています。

廃道を通り抜けると梅畑が広がる美しい山村風景が広がっていました。
奇麗な景色に感動しました。



廃道を生きたいと言う私のわがままに
付き合わせてしまって皆さまお疲れさまでした。m(__)m


梅の花だらけ

梅の花の中を走って行く、実に気持ちいいサイクリングです。




ずーーっと梅が続きます。


みんなの自転車を並べるとカッコイイ!!

↑ スペシャルなTOEI
直接に東叡社へ行ってオーダーなさったそうです。


↑
カンパニョーロの鉄レコードのリヤ変速機!!
スペシャルなTOEI

↑スペシャルなTOEI 鹿さんのヘッドバッヂが付いていました。

↑スペシャルなTOEI すみれ専用ランドナー

↑
FUJI

↑
スペシャライズド

↑
BS アンカー

例によってランドナー率高めの
私らです。
今回は泥除け付き自転車はタマタマ、4台とも東叡でした。




梅畑を行く素敵なサイクリングに成り嬉しくなりました♪
※いつもありがとうございます。

にほんブログ村
ゆるゆるサイクリングクラブのクラブランで奈良県の賀名生梅林へ
行って来ました。
五條市の吉野川の公園に今回は7名が集まって走り出しました。


五條市新町の古い街並みを見て行きました。


五新線の鉄道遺で記念撮影。



傾斜は緩く楽に登って行けました。

のんびりほんとに気持ちいいゆるーいスピードで走りました。


むかし使われていた旧道跡の十津川街道に入って行きました。



未舗装路で最初は走って行けるのですが・・・



だんだん道は荒れて行き押して登らないと進めなくなります。


落石や木の枝が行く手を阻みます。

廃道化したえげつない道です。

普通に自転車を転がすのも困難で一部担いだり持ち上げたりして
通過しました。

この写真では分かりませんが道の横には奇麗な渓谷が見えています。

廃道を通り抜けると梅畑が広がる美しい山村風景が広がっていました。
奇麗な景色に感動しました。



廃道を生きたいと言う私のわがままに
付き合わせてしまって皆さまお疲れさまでした。m(__)m


梅の花だらけ

梅の花の中を走って行く、実に気持ちいいサイクリングです。




ずーーっと梅が続きます。


みんなの自転車を並べるとカッコイイ!!

↑ スペシャルなTOEI
直接に東叡社へ行ってオーダーなさったそうです。


↑
カンパニョーロの鉄レコードのリヤ変速機!!
スペシャルなTOEI

↑スペシャルなTOEI 鹿さんのヘッドバッヂが付いていました。

↑スペシャルなTOEI すみれ専用ランドナー

↑
FUJI

↑
スペシャライズド

↑
BS アンカー

例によってランドナー率高めの
私らです。
今回は泥除け付き自転車はタマタマ、4台とも東叡でした。




梅畑を行く素敵なサイクリングに成り嬉しくなりました♪
※いつもありがとうございます。

にほんブログ村
