広橋梅林に行った記事の続きです。

梅はまだ先始で3分咲きくらいの感じかなーって思いました。

エレキランドナーのおかげで楽させてもらいました。



先日降った雪が残っていました。


高い場所で気温が低いので
3/20というのにまだ蠟梅の花が咲いていました。↑

広橋梅林のテラスになっている休憩所でお弁当を食べることにしました。

雪で使えないテーブルもありました(@_@)

梅を見ながらのお昼ご飯。


お昼にノンアルコールビールを飲んだのがまちがいで
そのあと冷えて冷えて、めちゃんこ頻尿になりました。(*´Д`)

雪が解けずに残っているくらい寒いのです。

梅はチラホラ。

まあでも咲いていたから良かったです。


ゆっくり休憩してから下りました。

たくさん登りましたが
下りはほんまにあっという間ですね。









下って下市口から車坂を越えて御所市方面に行き
橿原市経由で帰りました。
上の写真はこの前の吉野山の宿泊ツーリングの帰り道に
食事に入ったサイクルショップです。


↑橿原市の今井町にあるトイレ。
靴をスリッパに履き替えて入る
超キレイなおトイレです(@_@)

今井町で3名とお別れしました。お気をつけて~(=^・^=)/

帰り道にくぐった
低すぎるガード下!
頭上注意で普通に行ったらアタマをぶつけます(@_@)


めちゃ傑作だったのが
帰り道の香芝市でまたもや別部隊に追いつき遭遇してしまいました(笑)

行きも帰りもたまたま偶然に会うなんて
こんな事ってあるのですね。(@_@)


なんとか暗くなる前に
戻ることができました。

超寒かったけど
楽しいサイクリングでした♪
みなさんありがとうございました。
※いつもありがとうございます。

にほんブログ村

梅はまだ先始で3分咲きくらいの感じかなーって思いました。

エレキランドナーのおかげで楽させてもらいました。



先日降った雪が残っていました。


高い場所で気温が低いので
3/20というのにまだ蠟梅の花が咲いていました。↑

広橋梅林のテラスになっている休憩所でお弁当を食べることにしました。

雪で使えないテーブルもありました(@_@)

梅を見ながらのお昼ご飯。


お昼にノンアルコールビールを飲んだのがまちがいで
そのあと冷えて冷えて、めちゃんこ頻尿になりました。(*´Д`)

雪が解けずに残っているくらい寒いのです。

梅はチラホラ。

まあでも咲いていたから良かったです。


ゆっくり休憩してから下りました。

たくさん登りましたが
下りはほんまにあっという間ですね。









下って下市口から車坂を越えて御所市方面に行き
橿原市経由で帰りました。
上の写真はこの前の吉野山の宿泊ツーリングの帰り道に
食事に入ったサイクルショップです。


↑橿原市の今井町にあるトイレ。
靴をスリッパに履き替えて入る
超キレイなおトイレです(@_@)

今井町で3名とお別れしました。お気をつけて~(=^・^=)/

帰り道にくぐった
低すぎるガード下!
頭上注意で普通に行ったらアタマをぶつけます(@_@)


めちゃ傑作だったのが
帰り道の香芝市でまたもや別部隊に追いつき遭遇してしまいました(笑)

行きも帰りもたまたま偶然に会うなんて
こんな事ってあるのですね。(@_@)


なんとか暗くなる前に
戻ることができました。

超寒かったけど
楽しいサイクリングでした♪
みなさんありがとうございました。
※いつもありがとうございます。

にほんブログ村
