ランドナー補完計画

サイクリングで走った記事を主に書いています。 ゆるゆるサイクリングクラブの活動記録です。

タグ:年金

8/23
年金をもらえる年齢になっていたのに
ほったらかしにしていたので
もらえるもんはもろておかなければ
って焦って来て年金事務所に行って
手続きをして来ました。

話は前後しますが、
午前中は健康診断へ行って、バリウムをのんでその為に下剤を飲みました。
ほんでたこ焼きをたくさん食べて、バリウムを出すために水分を大量に
飲みました。そうすると食後しばらくするとお腹が緩くなってきて
トイレに行きました。
ちょうど高校野球の決勝戦で延長10回のいちばんいい場面だったのに
見ないでトイレに駆け込んだのです💦

ほんでそのあとももういっぺんトイレに行ってから
町のコミュニティーセンターへ戸籍謄本を取り寄せに行きました。
申し込んでから発行してもらうまでに約20分ほどかかるのですが
待っている間もお腹がギュルギュルしてきました。
やばいなぁと思いながらも我慢して帰宅してからまたトイレに行きました。

年金の手続きに戸籍謄本が要ったので取りに行ったのです。
ほんでそれから年金事務所に少し早い目に行きました。
15時からの予約でしたが14時40分に着いて受付だけして
嫁さんに待っててもろて、またトイレに駆け込みました💦
お腹ギュルギュルでトイレに行って正解でした。💦
トイレから出てくると嫁さんが居ません。
あっちゃー!!トイレに行ってる間に順番で呼ばれて
手続きが始まっちゃったのでした!
えらいこっちゃ!とおもって、どのコーナーで相談しているのかと
ウロウロ探していたら、受付のおっちゃんが親切に教えてくれはって
無事に嫁さんの居る相談窓口に合流でけました。

ほんでなんとか無事に年金の申し込みは完了したのですが
もらえる年金の少なさになんかガッカリですねぇ。
わたしみたいに働きながら年金をもらうと
収入が有る分減額されてしまうのです。
生活が苦しくて年金だけでは食べていけないから
老後もこうして働いているのに年金が通常より
減らされるって何か矛盾してませんか!?

帰りの車の中で嫁さんとぼやきましたが
まあそういう国の方針だからどないもしゃーないです。
なにもかも政府が悪いのです。知らんけど!!

まあ、じっさいは申し込んでからなんやかんやで
11月か12月ごろにお金が入って来るらしいけど
年金が入るようになったら少しはお小遣いが
増えるのでしょうか!?
それが最も私にとっては重要な事で
何にも変わらなければ全くおもろないです!
嫁さんと交渉しなくては!!!!!

※いつもありがとうございます。









にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ずーーーーーーっと放置していた年金の申し込みの電話予約をしました。

年金をもらえる年齢になってたのに
もらわずに居てたらあかんがな!って焦って来たのです。

約一年前にも予約を申し込もうといちどだけ電話をしてみたことが有ったのです。
その時は土曜日しか年金事務所に行けそうに無かったので土曜日に行ける
年金事務所を探してもらったのですがどこも満員で空きがみつかりませんでした。
みんな考えることは同じでやはり土曜日は予約がとりにくいのでしょうね。
私の住んでいる八尾市以外の市でも行けると言うので探してもらったのですが
どこも満員だったのでこりゃダメだと思って「ほなもういいです。」と言って
あきらめました。書類を郵送するという方法も有るのですが
あたまが悪いアホな私にはかなり無理っぽくてそれもあきらめました。

ほんでまた誕生日が近づいて来て完全にもらえる年齢に達しているのに
放置しておくのはさすがにまずいと考え電話しました。
年金は受け取るのをズラして今の年齢よりもっとあとから受け取るようにすると
年金額が増額されるのですが、ガンという病気を経験した私は
「それまでに死んでしもたら意味ないやん!!」
って思ったのです。
もらえるもんはもうておかんと!
であります。

もちろんまだこれから後日にその年金事務所に行って
正式に手続きして、さらにそのあと2ヶ月くらいしてから
もらえるそうですのでまだいまは
捕らぬ狸の皮算用
状態ですが、年金がもらえるようになったら
多少はお小遣いが増えるかな???
と期待しています。
だがしかし、じっさいは嫁さんに釘を刺されて
家計に行ってしまうんだろーな。とほほ。

※いつもありがとうございます。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

このページのトップヘ