5/5のサイクリングの記事の続きです。


最初はこの先の道を通ってぐるっと周って帰ろうと思っていたのですが
この先も通行止めでしたのでもときた道を引き返すことにしました。

Uターン。

日影にはまだこんなふうに雪が残っているのです。



あきらめてダウンヒルを楽しみましょう♪



アメダスの観測機


もう帰りは全部下りばっかしなので
めちゃんこ楽ちんです。


ひらりひらりとコーナーリングの楽しい事!!


10%の下り坂なのでそれなりに安全運転で下りましょう。



くにゃくにゃ道をどんどん下って行きました。

Hさんも普段より慎重に下って行かれました。




時間に余裕が有ったので
せっかくだから雷滝を見に行きましょう。

滝の裏側を通ることができて
「裏見の滝」とも呼ばれています。
つい最近、テレビでやっているのを見てたので
いいタイミングで見に来ることができました♪

自転車を置いて、徒歩で見に行きました。



けっこう急な所です。

わぁすんげー!!(;・∀・)

なるほどこりゃすげえわ。


滝の完全に裏側に行けます。

ひゃっほー!!(;・∀・)


すっげぇ迫力でした。

水しぶきが飛んで来てました!

なかなかこういうのはめったに無いので
見に来れて良かったです♪


さらに延々下って帰れます。

しんどい目をしてのぼった分、全部下りなので嬉しいです。




山田温泉大湯の所も見て帰りました。






キャンプ基地に戻って来ました。
早い時間に戻れましたので
温泉に入ってゆっくりして
明るいうちから飲んだり食べたり(=^・^=)

キャンプ場もけっこう寒いので
冬用の服を着こんています。


キャンプ場での最後の夜をゆっくり過ごせて楽しかったです。
※いつもありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村


最初はこの先の道を通ってぐるっと周って帰ろうと思っていたのですが
この先も通行止めでしたのでもときた道を引き返すことにしました。

Uターン。

日影にはまだこんなふうに雪が残っているのです。



あきらめてダウンヒルを楽しみましょう♪



アメダスの観測機


もう帰りは全部下りばっかしなので
めちゃんこ楽ちんです。


ひらりひらりとコーナーリングの楽しい事!!


10%の下り坂なのでそれなりに安全運転で下りましょう。



くにゃくにゃ道をどんどん下って行きました。

Hさんも普段より慎重に下って行かれました。




時間に余裕が有ったので
せっかくだから雷滝を見に行きましょう。

滝の裏側を通ることができて
「裏見の滝」とも呼ばれています。
つい最近、テレビでやっているのを見てたので
いいタイミングで見に来ることができました♪

自転車を置いて、徒歩で見に行きました。



けっこう急な所です。

わぁすんげー!!(;・∀・)

なるほどこりゃすげえわ。


滝の完全に裏側に行けます。

ひゃっほー!!(;・∀・)


すっげぇ迫力でした。

水しぶきが飛んで来てました!

なかなかこういうのはめったに無いので
見に来れて良かったです♪


さらに延々下って帰れます。

しんどい目をしてのぼった分、全部下りなので嬉しいです。




山田温泉大湯の所も見て帰りました。






キャンプ基地に戻って来ました。
早い時間に戻れましたので
温泉に入ってゆっくりして
明るいうちから飲んだり食べたり(=^・^=)

キャンプ場もけっこう寒いので
冬用の服を着こんています。


キャンプ場での最後の夜をゆっくり過ごせて楽しかったです。
※いつもありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村
