2024年7月13日
お友達のDeGucciさんとタックさんの3人で
真夜中にクルマを走らせ富山県の五箇山までやって来ました。
途中の高速道路から見えた岐阜県や富山県の
山間の雲海の景色が素晴らしく奇麗でした。
朝方でもう明るいのに県境付近の山間部のパーキングでは
クルマから降りると寒くて驚きました。
早朝に着きすぎたのか、五箇山の駐車場がまだ開いて無くて
道の駅まで行き時間調整してから行きました。



駐車場が開くのを待って入ったのでまだ他の観光客が居ない
空いているあいだに村を見学できました。
村の民宿に宿泊している人以外はクルマはもちろん自転車も入る事はできません。
私たちも徒歩で見学することになりました。
ずーーっと前にうちの嫁さんと来た時はまだそんなにうるさく無く
村内をポタリングできたのですが時代が変わってしまい
しかたがありません。

駐車場係の村の青年が親切な人で丁寧に対応してくれはりました。
私たちは今日はこの相倉と言う村でキャンプするので
キャンプの申し込みの手続きにきたのです。
村を見て歩いているとその人が軽トラに乗って作業をしておられました。


村を一望できる高台に歩いて登りました。
早朝なのと標高が有るので大阪よりはずいぶんと涼しいと思いました。

やはりここも熊さんが多いらしく
熊さん除けのベルが遊歩道にたくさん設置してありました。
これを鳴らしながら歩いて行くのです。

相倉集落を一望できる所で記念撮影。



村に降りて来て歩いて見学してまわりました。








茅葺屋根の葺き替え作業をしておられる民家が有りました。






茅を満載した軽トラが走って行きました。

早朝に来れて静かな五箇山を歩けてとても良かったです♬
※いつもありがとうございます。

にほんブログ村
お友達のDeGucciさんとタックさんの3人で
真夜中にクルマを走らせ富山県の五箇山までやって来ました。
途中の高速道路から見えた岐阜県や富山県の
山間の雲海の景色が素晴らしく奇麗でした。
朝方でもう明るいのに県境付近の山間部のパーキングでは
クルマから降りると寒くて驚きました。
早朝に着きすぎたのか、五箇山の駐車場がまだ開いて無くて
道の駅まで行き時間調整してから行きました。



駐車場が開くのを待って入ったのでまだ他の観光客が居ない
空いているあいだに村を見学できました。
村の民宿に宿泊している人以外はクルマはもちろん自転車も入る事はできません。
私たちも徒歩で見学することになりました。
ずーーっと前にうちの嫁さんと来た時はまだそんなにうるさく無く
村内をポタリングできたのですが時代が変わってしまい
しかたがありません。

駐車場係の村の青年が親切な人で丁寧に対応してくれはりました。
私たちは今日はこの相倉と言う村でキャンプするので
キャンプの申し込みの手続きにきたのです。
村を見て歩いているとその人が軽トラに乗って作業をしておられました。


村を一望できる高台に歩いて登りました。
早朝なのと標高が有るので大阪よりはずいぶんと涼しいと思いました。

やはりここも熊さんが多いらしく
熊さん除けのベルが遊歩道にたくさん設置してありました。
これを鳴らしながら歩いて行くのです。

相倉集落を一望できる所で記念撮影。



村に降りて来て歩いて見学してまわりました。








茅葺屋根の葺き替え作業をしておられる民家が有りました。






茅を満載した軽トラが走って行きました。

早朝に来れて静かな五箇山を歩けてとても良かったです♬
※いつもありがとうございます。

にほんブログ村