2024年12月7日 土曜日
ゆるゆるサイクリングクラブの仲間内でツィードランをやりまへんか?ってお誘いして
ツィードランに行って来ました!
ツィードランって何だんねん!?
ってお思いの人も居てはるかも知れませんので簡単に言うときますと
ツィードのジャケットを着て走る言うたらコスプレ的なポタリングみたいな
感じですねん。
だがしかし、うっとこのクラブにはあんまし興味のない人が多いんかして
人がなかなか集まりませんでした。
せやのでFacebookと私のブログで呼びかけたところ、
なななーーんと、3名の方がゲストで来てくれはる事になったんです!
しかーも、御3名ともしっぶい年上のおじ様で乙女心のすみれ的には
ものすごくうれしくなりました💛
るんるん気分で12/7がやって来て、いつもの待ち合わせ場所の柏原市市役所に行きました。
駄菓子菓子!だがしかしです!!
こういう日に限ってなんと南斗、南斗水鳥拳!!「ひゅ~~~う!ひょーーー!!」
地産なんたらとか言う 農協か何かの催しをやってて
駐車場が使えなくなっているやおませんか!!
「まずい!まず過ぎる!遠くからクルマで来る人が居てはるのに
これではクルマ停められへんがな!」
※画像はゆるゆるのお仲間のお写真も使わせて頂いております。

↑ お店が出ていて駐車場が全く使えない状態でした。まいったなぁ~💦
とりあえず待ち合わせ場所に行ってみると
うまいこと他所の場所にクルマを停められた人は
来てくれてはりましたがまだ何組かお見えで無い方もおられました。

もうひとつ、やっかいな事は
市役所ですみれに変身しようと思っていたのに
人が多すぎてめちゃんこ難儀な事になってしまいました。
しゃーないので自転車置き場の陰に隠れて
ちゃちゃっと変身致しました。
だがしかし、
周辺にいた一般柏原市民の人々にすみれを目の当たりに見られてしまい
顔から屁が出るほど恥ずかしかったです!
もうこうなったら開き直るしかありません。


↑
すみれのDAHON16インチミニベロ。
軽いポタリングなのに異様に荷物が多いのは
これらのバッグの中に変身用アイテムを積んで来たためです(笑)
(ズラエースとかロングブーツとかミニスカートとか色々嵩張ります。)
こういう予期せぬハプニングがおましたので当然出発が遅くなりました。
でもなんとか無事に臨時駐車場とか他所の駐車場に停めて来てくれはって
全員そろって走りだすことがでけました♪
良かった良かった~


↑
催事をやってる市役所を出発しました。

石川サイクルラインという自転車道を走って行きました。


↑
市役所はごったがえしていたので
少し走った所でとりあえずトイレ休憩。

もうお一方、途中の石川にかかる橋で待ち合わせしていましたので
若干遅れる事をLINEで伝えてその待ち合わせ場所を目指しました。
最初は人がぜんぜん集まらなくてがっくりしていた私ですが
けっきょく15名の人が集まってくれはりまして大盛況となりました。
感謝感謝でございます。


女性もご一緒してくれはりまして
「おいちゃんウレシイヨ~!!!」


しっぶいツィードおじ様が集団で走って行きます。

↑
先頭を行くすみれ。
橋で待ち合わせしていた方が撮ってくれはりました。
この日、すみれはツィードランに気合を入れてオシャレしてきて
最新兵器のツィードロングブーツを履いて来ました♪

すみれのミニベロは
サドルもハリスツィード!
サドルバッグもハリスツィード。
ヒールの高いツィードブーツを履くと背が高すぎ!!(笑)

すみれは冬になるとおしっこが近いので行けるときに
行っとかんとなんぎします。

みんなが揃いましたのでお互い初顔合わせの人が多いので
ここで簡単に自己紹介ごっこをしときました。

例によって、ランドナー系のクロモリ率高めです💛
あくまでも個人的な感想ですが
ツィードランにはクロモリが似合うって思います。

ツィードラン ってほんまもんのは、もっと大人数で
町の中をポタリングする感じが多いのですが参加費が必要であったり
大阪府以外の遠い場所で有ったりで、せっこい私にはなかなか参加
する事が出来ません。
そやので個人的に何人かツィード好きの人が集まって走ったら
おもろいやろなーって思って始めたのが
ゆるゆるツィードランです。




今回でも、なんだかすみれは絶望的に調子が悪く
こいでもこいでもぜんぜん進みませんでした。
↑の写真を撮っていたのですが
あとで集団に追いつこうと思ってもぜんぜん追いつくことが
出来ずに大変でした。



必死のパッチでもがくように走って
やっと追いついても股、離されて行ってしまいます。
16インチのミニベロではしんどすぎたのか
ハイヒールのブーツではペダリングに難しかったのか、
タイヤの空気圧が低くてあかんかったのか、



それなのに、↑こんなふうに皆から離れた場所で写真を撮って
さらにさらに疲れてバテバテになってしまいました💦





「彼方」の児童公園でトイレ休憩。
彼方と書いて「おちかた」と読みます。
ぜったい知らん人には読まれへん!

↑
疲れて河内長野駅前の激坂はむちゃんこしんどかったです。

↑南海電鉄の河内長野駅前


河内長野市のモダカさんのカレーが目当てで走って来ました♪



自転車のサドルよりはるかに大きなナンがめっちゃ美味しくて💛
今回私はカレーの辛さを強めで頼みました。
カレーめっちゃ美味しいです♪
わたしゃここのヨーグルトが超大好きでここのヨーグルトでしたら
バケツ一杯でも食べられます💛

おなかいっぱいになりました💛
ブーツ、ちょっときつくてつま先が痛かったです。(;・∀・)
※いつもありがとうございます。
さいきん、「シニアサイクリスト」というカテゴリーに
参加さしてもらいました。
シニア世代なのにミニスカートでロングブーツで
サイクリングしているのはどう考えても異様です。
というより
そもそも何ですみれのかっこしているの?
とお思いの方もがほとんどだと思います。
すんません。いっしゅのびょーきみたいに思もといてください。
おかまいなく。オカマいなく。
世間の皆様、かんにんしといて下さいm(__)m

にほんブログ村
ゆるゆるサイクリングクラブの仲間内でツィードランをやりまへんか?ってお誘いして
ツィードランに行って来ました!
ツィードランって何だんねん!?
ってお思いの人も居てはるかも知れませんので簡単に言うときますと
ツィードのジャケットを着て走る言うたらコスプレ的なポタリングみたいな
感じですねん。
だがしかし、うっとこのクラブにはあんまし興味のない人が多いんかして
人がなかなか集まりませんでした。
せやのでFacebookと私のブログで呼びかけたところ、
なななーーんと、3名の方がゲストで来てくれはる事になったんです!
しかーも、御3名ともしっぶい年上のおじ様で乙女心のすみれ的には
ものすごくうれしくなりました💛
るんるん気分で12/7がやって来て、いつもの待ち合わせ場所の柏原市市役所に行きました。
駄菓子菓子!だがしかしです!!
こういう日に限ってなんと南斗、南斗水鳥拳!!「ひゅ~~~う!ひょーーー!!」
地産なんたらとか言う 農協か何かの催しをやってて
駐車場が使えなくなっているやおませんか!!
「まずい!まず過ぎる!遠くからクルマで来る人が居てはるのに
これではクルマ停められへんがな!」
※画像はゆるゆるのお仲間のお写真も使わせて頂いております。

↑ お店が出ていて駐車場が全く使えない状態でした。まいったなぁ~💦
とりあえず待ち合わせ場所に行ってみると
うまいこと他所の場所にクルマを停められた人は
来てくれてはりましたがまだ何組かお見えで無い方もおられました。

もうひとつ、やっかいな事は
市役所ですみれに変身しようと思っていたのに
人が多すぎてめちゃんこ難儀な事になってしまいました。
しゃーないので自転車置き場の陰に隠れて
ちゃちゃっと変身致しました。
だがしかし、
周辺にいた一般柏原市民の人々にすみれを目の当たりに見られてしまい
顔から屁が出るほど恥ずかしかったです!
もうこうなったら開き直るしかありません。


↑
すみれのDAHON16インチミニベロ。
軽いポタリングなのに異様に荷物が多いのは
これらのバッグの中に変身用アイテムを積んで来たためです(笑)
(ズラエースとかロングブーツとかミニスカートとか色々嵩張ります。)
こういう予期せぬハプニングがおましたので当然出発が遅くなりました。
でもなんとか無事に臨時駐車場とか他所の駐車場に停めて来てくれはって
全員そろって走りだすことがでけました♪
良かった良かった~


↑
催事をやってる市役所を出発しました。

石川サイクルラインという自転車道を走って行きました。


↑
市役所はごったがえしていたので
少し走った所でとりあえずトイレ休憩。

もうお一方、途中の石川にかかる橋で待ち合わせしていましたので
若干遅れる事をLINEで伝えてその待ち合わせ場所を目指しました。
最初は人がぜんぜん集まらなくてがっくりしていた私ですが
けっきょく15名の人が集まってくれはりまして大盛況となりました。
感謝感謝でございます。


女性もご一緒してくれはりまして
「おいちゃんウレシイヨ~!!!」


しっぶいツィードおじ様が集団で走って行きます。

↑
先頭を行くすみれ。
橋で待ち合わせしていた方が撮ってくれはりました。
この日、すみれはツィードランに気合を入れてオシャレしてきて
最新兵器のツィードロングブーツを履いて来ました♪

すみれのミニベロは
サドルもハリスツィード!
サドルバッグもハリスツィード。
ヒールの高いツィードブーツを履くと背が高すぎ!!(笑)

すみれは冬になるとおしっこが近いので行けるときに
行っとかんとなんぎします。

みんなが揃いましたのでお互い初顔合わせの人が多いので
ここで簡単に自己紹介ごっこをしときました。

例によって、ランドナー系のクロモリ率高めです💛
あくまでも個人的な感想ですが
ツィードランにはクロモリが似合うって思います。

ツィードラン ってほんまもんのは、もっと大人数で
町の中をポタリングする感じが多いのですが参加費が必要であったり
大阪府以外の遠い場所で有ったりで、せっこい私にはなかなか参加
する事が出来ません。
そやので個人的に何人かツィード好きの人が集まって走ったら
おもろいやろなーって思って始めたのが
ゆるゆるツィードランです。




今回でも、なんだかすみれは絶望的に調子が悪く
こいでもこいでもぜんぜん進みませんでした。
↑の写真を撮っていたのですが
あとで集団に追いつこうと思ってもぜんぜん追いつくことが
出来ずに大変でした。



必死のパッチでもがくように走って
やっと追いついても股、離されて行ってしまいます。
16インチのミニベロではしんどすぎたのか
ハイヒールのブーツではペダリングに難しかったのか、
タイヤの空気圧が低くてあかんかったのか、



それなのに、↑こんなふうに皆から離れた場所で写真を撮って
さらにさらに疲れてバテバテになってしまいました💦





「彼方」の児童公園でトイレ休憩。
彼方と書いて「おちかた」と読みます。
ぜったい知らん人には読まれへん!

↑
疲れて河内長野駅前の激坂はむちゃんこしんどかったです。

↑南海電鉄の河内長野駅前


河内長野市のモダカさんのカレーが目当てで走って来ました♪



自転車のサドルよりはるかに大きなナンがめっちゃ美味しくて💛
今回私はカレーの辛さを強めで頼みました。
カレーめっちゃ美味しいです♪
わたしゃここのヨーグルトが超大好きでここのヨーグルトでしたら
バケツ一杯でも食べられます💛

おなかいっぱいになりました💛
ブーツ、ちょっときつくてつま先が痛かったです。(;・∀・)
※いつもありがとうございます。
さいきん、「シニアサイクリスト」というカテゴリーに
参加さしてもらいました。
シニア世代なのにミニスカートでロングブーツで
サイクリングしているのはどう考えても異様です。
というより
そもそも何ですみれのかっこしているの?
とお思いの方もがほとんどだと思います。
すんません。いっしゅのびょーきみたいに思もといてください。
おかまいなく。オカマいなく。
世間の皆様、かんにんしといて下さいm(__)m

にほんブログ村