ランドナー補完計画

サイクリングで走った記事を主に書いています。 ゆるゆるサイクリングクラブバイオレットを管理しています。

タグ:クロモリ

2024年11月3日 文化の日

グランボアでおなじみの京都のアイズバイシクルさん主催の
アイズラリーという名称のサイクリングに参加させて頂いて来ました。
私は初参加でしたのでお友達のタックさんにお願いしてご一緒させてもらいました。
タンデム自転車でも走れる楽なコースですと言う案内でしたので
タックさんに「奥さんとタンデムで行きはったらええんとちゃいますか?」
ってお声がけしたところ奥様のOKが出てタックさんご夫妻を乗せて
クルマで集合場所の奈良県宇陀市へ向かいました。

ざっと30名程の方達が集まり走り出しました。
すごいなぁと感心したのは皆さんの自転車、
ぜーーんぶクロモリもしくは531、もしくはハイテンの
いわゆる鉄自転車なのです。
いまどきのカーボンフレームは一台も居られませんでした。
お店のカラーがよく出ているのだなぁと思いました。
宇陀方面はよく走りに行くところですので気が楽でした。

走り出してしばらくして「はっ!!」と気がつきました。
デジカメのUSBカードを刺さずにパソコンに刺したまんま忘れて来たのです。
「あっちゃー!!また、いらんお金が飛んでいくぅ~」
まぬけな私です。

ちゅうわけで
そのあたりからの写真に成ります。
DSCN5372
さいわい最初の休憩にコンビニに寄ってくれはったので
USBカードをゲットでけて助かりました。
DSCN5381
いつも一緒に走ってくれてはるゆるゆるのお仲間や
知った人も多く安心でけました。
DSCN5386


タックさんのタンデム自転車。
スーパーマニアのタックさんは旧いのがお好きで
こちらはカタクラシルクのタンデムという珍しい自転車です。
DSCN5400
アイズバイシクルの社長さんご夫妻はアレックス・サンジェのタンデム。
DSCN5410
IRIBE 700Cのもりやすさん
DSCN5416
エクタープロトン のきんなんさん。
DSCN5426
エクタープロトン製スパルタン(タバタサイクルオリジナルブランド)
のミニベロに乗るバクロー君。

わたしもこの日はエクタープロトンのランドナーで走りました。
DSCN5431
DSCN5433

DSCN5437

DSCN5439
こんなにたくさんのランドナー系が集まって走るのは
めちゃんこ楽しいです。
DSCN5443

DSCN5459

DSCN5470
ほとんどクルマが来ない静かな田舎道をのんびりと走れました。
DSCN5477
イチョウの木ぃがとっても奇麗でした。
DSCN5482
菟田野方面
DSCN5494

DSCN5495

DSCN5496
DSCN5497
お昼の休憩は
月の宝箱
DSCN5502
DSCN5504
DSCN5505
DSCN5506
古民家を利用したフリースペース的なところです。
DSCN5523
こちら↑が本体の「月うさぎ」のお店で月の宝箱は
こちらの月うさぎのオーナーがやっておられます。
月うさぎは古民家レストランでたくさんの猫ちゃんやワンちゃんが居ます(=^・^=)

DSCN5529
DSCN5543
(=^・^=)
※いつもありがとうございます。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ゆるゆるサイクリングクラブバイオレットでランドナー愛好家を集めて
ランドナーの走行会をやろうと思うのですが思うようにみんな来てくれはりません。
そこでまたこちらを御覧の皆様の中で
「よっしゃほんなら私も一緒に走ったろうやないか!」って
思って下さった優しい人がもし居られましたら
当日ドタ参加でもぜんぜんかまいませんので
ご一緒して下さると非常に嬉しいです。
名称はランドナーオフですが
700cなどのスポルティーフでもぜんぜんOKです。

日にちは2024年11月24日の日曜日
服部緑地シクロジャンブルの次の日です!!

柏原市市役所の郵便ポスト周辺に
午前8時待ち合わせです。

コースはざっとですが
柏原市~大和川沿い~東除川沿い~狭山池~
あまの街道~天野山金剛寺~河内長野市の町~
石川沿いのサイクリングロード~柏原市
と言う感じのざっと数十kmです。

あまの街道に未舗装路が有りますがよく締まった
土の道でロードバイクでも走れるくらいです。
坂は比較的少なくてラクチンコースです。

食事は未定ですが多分途中でお弁当を買って
あまの街道で食べると思います。

前日の天気予報で降水確率が40%以上の場合は
中止に成ります。
67783
(↑は1月に行ったランドナーの走行会での写真です)

高齢者の私や初心者女性も参加しますので
ゆっくりとしか走れませんが
それでもよろしければ
お気軽にご参加くださいね。💛





にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

2024年7月6日 土曜日
ゆるゆるサイクリングクラブバイオレットのクラブランで
淡路島一周サイクリングに行って来ました。

s-78554awajishima
真夜中にクルマを走らせDeGucciさんとNさんをお迎えに行き
夜明け前に淡路島に上陸しました。朝食を食べて日の出を拝みました。

s-78555awajishima
s-78552awajishima
淡路島を一周すると約150kmあります。
島の南側には大きな峠状のきっつい坂がおおまかに4か所有ります。
それを我々はゆるゆる走って一日で周るのが目標です。
s-P7060144awajishima
集合場所の東浦バスターミナルの有料駐車場に到着しました。
今回は地元の淡路在住の美しい女性のJAさんがご一緒して下さいます。
JAさんは先日の淡路島棚田キャンピングツーリングの時にも
キャンプ場に差し入れを持って来て頂いてお世話になったばかりでした。
s-78551awajishima
駄菓子菓子!!だがしかしです!
一緒に走って頂く予定がなーんと
車輪の軸のスルーアクスルという部品をご自宅の玄関に
忘れて来てしまわはったと言うので走れ無くなってしまいました。
その部品が無いと車輪を自転車に取り付けられないのです。
いったん自動車で御自宅に戻って改めて途中で合流して下さる事になりました。
s-P7060145awajishima
さらにさらに、向こうで何やら大変そうなので
見に行ってみましたら、あら!たいへん!!
s-78550awajishima
タイヤのトレッドが剥がれていてヤバいんです。
淡路島のサイクルショップが開く時間にはまだ早すぎますし
困ったなぁーって言っていたら
なーーーんと、なんと、もうお一人のメンバーの
滋賀県のN原さんが「タイヤわたし持って来てますよー」
って助けてくれはりました。
予備に折りたたみのタイヤを持っておられたので
みんなでびっくりしました(@_@)
s-P7060146awajishima
おかげさまで一件落着。
淡路島一周のスタートです!

s-P7060147awajishima

s-P7060149awajishima
走り出しはほぼ平坦な海沿いの道を淡々と走りました。
早朝なのでクルマが少なく快適です。

s-P7060151awajishima
s-P7060153awajishima
AWAJI の文字のモニュメントのところで記念撮影。
わたしは今回はクロモリの旧式ロードレーサーのRossinで走りました。
s-P7060155awaji
逆光なので画像が暗くてすんません。
s-P7060158awajishima
s-P7060160awajishima
だいぶ走って洲本までやって来ました。
山の上に洲本城が見えています。
s-P7060161awajishima
s-P7060164awajishima
浜辺の公園で休憩して行きました。
s-P7060169awajishima
s-P7060170awajishima
洲本温泉を通り、これから激坂に差し掛かりますので
コンビニで軽めの食料と飲み物を調達して行きました。
アワイチする人が多いのか、
コンビニのサイクルラックがものすごく広くて大きくて驚きです。
s-P7060174awajishima
海岸沿いに暫く進むと
このあたりから急に坂道がきっつくなっていきます。
s-P7060175awajishima
美しい女性のNさんは余裕有り過ぎの屁の様に登って行きはります。
お一人でブルベにも出ておられてこのメンバーの中では最強!なのです。
s-P7060181awajishima
このあたり、小ピークになっていて一瞬、峠かな!?
って喜ぶのですが、じっさいは峠までもう少し登らないと
あきませんでした。
s-P7060182awajishima

探偵ナイトスクープにも出て来た
ナゾのパラダイス。
s-P7060186awajishima
そして頑張って登ってようやく一つ目の大きな峠に到着しました。

s-P7060188awajishima
s-P7060192awajishima

ひとつめの大きな峠まで押さずに乗って来れたので
個人的にとても満足しました。

つづく。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

2023年4月8日 土曜日

DE ROSAのオーナーズミーティングで浜名湖に行って来ました。

デローザのたきちゃんのお誘いで参加させて頂くことになり
浜名湖をサイクリングして来ました。

だがしかし、早朝には強いはずの私が完全に寝過ごしてしまって
気が付いたら起きる予定の時刻をとっくに過ぎていて完全に
寝坊してしまったのです。
大慌てで起きて用意して出かけていきました。

浜名湖って行った事が無かったのですが東京に行くときに
高速で浜名湖は通りますのでだいたいの所要時間がわかっているだけに
「これはまずい。まじ遅刻しそう!!」と気は焦りましたが
とにかく安全運転で行かなければ!と思いつつ、
遅刻しないように制限速度プラス@でぶっ飛ばして
なんとかギリギリ遅刻せずに無事に浜名湖に到着できました。
s-P4080007derosa

何をしてるかと言いますと、デローザのボトムブラケット裏の
肉抜き加工が年代に寄って形状がちゃいますので
年代の古いものを比較検証しているのであります。
いきなり超マニアック!!
s-P4080017derosa
今回集まったデローザは12台です。
駄菓子菓子、すんごいのはチタンの一台を除いて
あとは全部クロモリの鉄のデローザなのです。
いまどきのカーボンやアルミのフレームが居なくて
こんだけたくさんクロモリデローザが集まるのは
なかなかそうめったに無いように思いました。

少し前にデローザの親父さんがお亡くなりになられましたので
全員で黙祷しました。

今回のサイクリングは浜名湖を一周するのではなくて
途中から浜名湖を外れて走るんだそうです。
いずれにせよ浜名湖は初めてでしたので私も楽しみでした。

s-P4080021derosa
s-P4080037derosa

クロモリおおすぎ!!(@_@)
s-P4080072derosa
そしてさらに驚いたのは美しい女性が3名様も
参加なさっていてクロモリデローザの女性がこんなに
こんなにいらっしゃるなんて強烈にびっくしました。
そしてなんと東京や関東からおひとりで輪行でやって来はったそうで
私はもう恐れ入りましたとしか言いようがございませんでした。
デローザ愛、深すぎ!!

s-P4080079derosa
s-P4080088derosa
だがしかし、
この日は風がめちゃんこ強くて
湖岸の道にドッバーーーン!!バッシャーーン!!
と波が襲ってきて我々は波をもろにかぶることになってしまったのです。💦
鉄製デローザにはつらい仕打ちです。なんぎやなぁ~!!
s-P4080091derosa

舘山寺を目指して走りました。

s-P4080096derosa
s-P4080097derosa
s-P4080098derosa
浜名湖と言えば、やはり鰻です。
お昼ご飯はうなぎ屋さんでご馳走になりました。
お店の自転車ラックにデローザがずらり。
s-P4080103derosa
本場の浜名湖のウナギ。
めっちゃ美味しかったです。
s-P4080108derosa
続く

※いつもありがとうございますm(__)m



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

このページのトップヘ