ランドナー補完計画

サイクリングで走った記事を主に書いています。 ゆるゆるサイクリングクラブの活動記録です。

カテゴリ: 駄菓子菓子

レイノルズ531
ちごて
551
の蓬莱のブタマンです🎵
消防車🚒の箱と袋に
入っていてちょっと珍しいので
アップさしてもろときます。

551
毎年春と秋の火災予防運動期間のときに
このパッケージで売っておられるみたいです。

55102
このブタマンはうちのお婆さん(私の母君)が買って来てくれたのですが
兵庫県の夙川の母の姉に会いに行って帰りに
難波で買ったそうです。
私の母は90歳の手前で
おかげさまでまだ一人で夙川に行けるくらい元気なのですが、
母の姉がなんと104歳で
まだ足腰もアタマもしっかりしておられるそうで
すんごいなぁ❗っていつも思います。
いつまでも元気で頑張って欲しいです。


にほんブログ村 自転車ブログ シニアサイクリストへ
にほんブログ村

私の大好きな甲斐バンドの楽曲に「ポップコーンをほおばって」という歌が有ります。
当時、高校生の頃にこの曲を聴いて映画を見ながらポップコーンを食べるのにあこがれました。
だがしかし、今まで一度も映画館で映画を見ながらポップコーンを食べたことがありません。

ポップコーンは大好きでよく子供のころ、家でお鍋に油を敷いてポップコーンの豆と塩を入れて
自分で作って食べていました。おとなになってからはぜんぜんつくらなくなってしまい
嫁さんが作ってくれるのを食べるかあるいはできたものを買って食べる事が多くなりました。

そーいうたら、子供のころの初期に食べていた市販の完成品のポップコーンの袋に
ホッピングの絵がかいて有ったような記憶が有るのですがよくおぼえていません。

95856lamu


今回紹介するのは激安スーパーのラムーで売っているポップコーンです。
でっかい袋にドバっと入っていて税込み価格100円!
お安くてむしゃむしゃおもいっきりたくさん食べられて美味しいです。
たぶん店舗ごとに店内で調理しておられると思いますので
あまり多く並んでなくて、タイミング悪ければ売り切れになっている事が有ります。
消費者に優しい美味しいポップコーンです♪

※いつもありがとうございます。

にほんブログ村 自転車ブログ シニアサイクリストへ
にほんブログ村

それがしの名は伊閣斎柿之助。(いかくさいかきのすけ)
河内の国の戦擦武将なり。
「よっちゃん」
駄菓子屋さんとかスーパーの駄菓子のコーナーに
売っているのは見たことがありもうした。
駄菓子菓子、だがしかしである。
今の今まで買ったことがおませんでした。
こんなに超有名な駄菓子なのになぜかご縁が無かった。

それが先日、スーパーに行ったさいに
大きな袋入りのよっちゃんを見つけ、
初めて買おてみた。
95853
メガ カット よっちゃん
95854

想像していたよりずっとスッパかった。
たくさん入っているのでばくばく食べても満足感が有った。
お酒のおつまみにもイイ🦑

インターネットを見るとよっちゃんという名前は創業者のお名前から
来ているそうで、なんとなんと武田信玄公の甲斐の国でこのお菓子が
生まれたそうな!
またみかけたら買おおっと♬

※いつもありがとうございます。




にほんブログ村 自転車ブログ シニアサイクリストへ
にほんブログ村

それがしの名は伊閣斎柿之助(いかくさいかきのすけ)
イカ大好きな戦擦武将でそうろう。

いか天の話が続くがイカ大好きなのでかんにんしといて下され。

95852
いか天大王のレモン味で候。

それがしの大好物のマルエスさんのいか天大王に
瀬戸内海のレモンで味付けしたこれまためちゃんこ美味しいイカでござる。
瀬戸内海のしまなみ海道のレモンを思い出す。
これはマジ旨い!しまなみ海道サイクリングに行きたくなる味で早漏。

※いつもありがとうございます。

にほんブログ村 自転車ブログ シニアサイクリストへ
にほんブログ村

それがしの名は伊閣斎柿之助(いかくさいかきのすけ)
烏賊が好きな酒飲みで御座る。
みなさん如何お過ごしで御座るか?

少し前にいか天大王が旨いとここに書き申したが、
先日近くに出来た新しいよろずや(ディスカウントショップ)に
立ち寄ってみたところ、めったに売っていない
「いか天大王」の大袋をゲットしたでござる。

通常普通に売っているのは

90898

↑こちらで御座るが
ゲットした大袋は↓で候。

91161ikaten

以前買い求めたよろずやに比べ、こんどのお店の方がぜんぜん近くに有りまする。
自転車でも手軽に買いに行ける距離で御座る。
めっちゃ嬉しい!
駄菓子菓子、
前回悔露愚に乗せたときの写真と見比べると微妙に異なる様な気がしてきた。
前回のはこちらで御座る。↓

94afcec3ikatendaiou

一見、おなじ様に思うがよく見ると
イカの切り方が異なるではなイカ!?
おつまみ、珍味、酒の肴のマルエス - 株式会社マルエス
 株式会社マルエスさんのホームページを見ても
載って無さそうでそうろう。
う~む。いか天大王、奥が深い。。。




にほんブログ村 自転車ブログ シニアサイクリストへ
にほんブログ村

このページのトップヘ