ランドナー補完計画

サイクリングで走った記事を主に書いています。 ゆるゆるサイクリングクラブバイオレットを管理しています。

カテゴリ: ねこ

会社から帰宅して自転車を車庫に入れて
夕刊と郵便物をポストから取って
玄関の扉を開けた瞬間、
猫のはっさくが飛び出してしまいました!!

うちのはっさくとピーチは完全な家飼い猫で
家の中だけで飼っています。
ですので外には出さない様にしていたのですが
たまたま通勤の荷物と郵便物などで両手がふさがっていて
一瞬の出来事でした。

家の外側の車庫の方に走って行ったので見に行くと
自転車を置いてあるところにもぐりこんでいました。
呼びかけても出て来ないしこれはまずいと思って
玄関から家の者に助けを大声で呼びました。
なのに誰も出て来ないので
もう一度助けを叫ぶと
娘が来てくれました。
「はっさくが外に出て行ってん!いま、自転車置き場に居んねん!」
二人でそちらに行き私がはっさくを捕まえようとすると
素早い速さで逃げてしまいました。
車庫の柵を潜り抜けて外へ出て行ってしまうとマズイ!!
と焦りましたが間一髪で娘がはっさくをキャッチしてくれました。
さすがむかしバスケットボールをしていただけの事はあるなぁと
変な感心をしました。
いやほんまに娘がたまたま夜勤明けで居てくれたから
良かったのですが娘が居なければ大変な事態になっていたと思います。
はっさくやピーチは普段から私が帰って来たのを気配や音で分かるらしく
私が帰宅すると玄関によく来てくれていました。
でも今回は迎えに来ただけでは無く急に出て行ったのです。
あまりの素早さに何も対応できなかった自分が情けないです。
こんどからは扉を開けるとき
充分に注意しやんとあきません。(-_-;)
昨日、ハッピー♪
って書いたばっかしやのに居なくなったら
ハッピーで無くなりますもん。
ずっと居てほしいです(=^・^=)
IMG_9706

※いつもありがとうございますm(__)m

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

会社の帰り道、
自転車を漕いでて急に思いついたのですが
うっとこには二匹の猫がいます。

もう16歳?くらいになる黒猫のピーチと
7歳のキジトラのはっさくという名前です。
s-60630neko

s-60629neko

家族みんなはピーチのことは「ピーちゃん」
はっさくは「はっちゃん」
と省略して呼んでいます。

s-60631neko
ほんでその急にひらめいたのが
このふたりの名前って
はっちゃんとぴーちゃんで

ふたり合わせると
「ハッピー♪」になるやおませんか!!(*'▽')

なんでいままで気が付かなかったのだろう!!

帰宅して家族にそのことを言うと
「ほんまや~!!」
ってみな驚いていました。
s-60628neko

ちゅうことで
ハッピーなお話でした。(=^・^=)(=^・^=)

※いつもありがとうございますm(__)m


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

このページのトップヘ