今年もいよいよ終わりですね!
おかげさまで今年もたくさんサイクリングで遊ばせて頂きました。
ちょっと今年を簡単に振り返ってみたいと思います。
1月はまず3日に愛知県の新春サイクルミーティングに寄せていただきました💛
1/4は初詣サイクリングで奈良県天理市の石上神社へ↓
1/7~8は一泊二日で京都の大原へ雪のツーリングに成りました。
1/14は大阪の市内へ難波宮・玉造とかにポタリング
1/27 和歌山県に流れる小田井用水という灌漑用の用水路を辿るサイクリング
1/28 恒例行事になりつつある河内長野市のロウバイの里サイクリング
2/3 東吉野村サイクリング
2/4 ゆるゆるツィードランで河内長野市へ
2/10 高野街道の京大阪道 こちらは超激坂なんと30%勾配の坂を味わいました。
2/11 南紀の潮岬へ車中泊&サイクリング
2/12 南紀の太地から勝浦港を経て憧れの熊野速玉神社へ
2/17 和歌山県の九度山へ
2/18 京都府の浄瑠璃寺へ猫ちゃんのお寺(=^・^=)にお参りしました
2/23~24~25
車中泊&サイクリングで広島県のかきしま海道やしまなみ海道や
ゆめしま海道。そして鞆の浦へ行き、田島、横島も渡って走りました。
3/2 奈良県の五條市西吉野村へフクジュソウを見に行きました。
3/3 奈良県の高取町へお雛様を見にサイクリング↓
3/10 木津川サイクリングクラブの催しに参加して京都府の青谷梅林へ
3/30 琵琶湖一周サイクリング↓
3/31 奈良市~天理市へ お花見サイクリングで桜を見に行きました。
4/6 宇陀へお花見サイクリング↓
4/7 ミニベロオフで十三峠を越えて奈良県の平群のお寺に行きました。
4/13 cancanさんと二人で東吉野村をサイクリング
4/14 グランボアさんのタンデム学会で三重県と滋賀県の県境辺りをサイクリング
4/27 三重県の仁柿峠の巨大藁モニュメントのカエルさんを見に行きました。
5/3 長野県のしらびそ峠へ
5/4 山梨県の増冨温泉から木賊峠へ
5/5 山梨県の増冨温泉から信州峠を越えて長野県に入り、清里から高須林道で増冨まで走りました↓
5/6 山梨県の北杜市の信玄の棒道をポタリング
5/12 奈良県明日香村ポタリング
5/18 河内長野市へカレーライド
5/25 和歌山県の紀見峠の奥の方に有る芋谷の棚田を見に行くサイクリング
6/1~2 愛知県東栄町へTOEI ライドへ
6/8~6/9
伊賀と甲賀の境い目辺りをビンテージロードでサイクリング
6/15~6/16
淡路島に棚田を見にサイクルキャンピング
↓
6/22
わだきんランチ~水越峠へサイクリング
7/6
淡路島一周 ↓
7/7
スィーツを求めて大和郡山市へポタリング
7/13
富山県の世界遺産の五箇山へ
7/14
岐阜県の世界遺産 白川郷へ雨の中のポタリング ↓
7/21
奈良県 の油掛地蔵さんを見にサイクリングしてきました。
7/28
千早赤阪村から富田林市へのカレーライド
8/4
奈良県橿原市のおふさ観音にかき氷を食べにサイクリングに行きました。
8/12
長野県の大河原峠を越えてサイクルキャンピングの旅をしました。
8/13
その続きで麦草峠やスズラン峠を越えるサイクルキャンピング
8/14
国道最高地点の渋峠へ
8/15
鬼無里村の大望峠へ登りました
8/16
長野県と群馬県の毛無峠
ここの林道湯沢線で
生まれて初めて
熊と遭遇しました(@_@)
8/17
長野県の長野市松代町や川中島を走りました。
8/24
奈良県桜井市の笠そばを食べにサイクリングしました。
8/25
大阪市平野区のお寺に幽霊画を見にポタリング
9/7~9/8
奈良県の下市町へサイクルキャンピングで一泊の旅を楽しみました
9/14
乗鞍岳をランドナーで上りました。
9/15
雨の野麦峠を途中までで引き返しました。
9/16
開田高原のお蕎麦を食べてポタリング
9/23
彼岸花の乱 明日香村
9/29
彼岸花の乱 葛城山麓
10/12
三重県のすんごいダムを見に行きました
9/13
三重県の鈴鹿市の名も無い峠を越えました
10/14
丹波黒豆サイクリングに参加させて頂きました
10/20
奈良県阪原町へコスモスを見にライド
10/26
和泉リサイクル環境公園へサイクリング
11/3
アイズラリーで宇陀のサイクリングに参加させて頂きました。
11/4
ゆるゆるのコスモスRideで斑鳩の里へ
11/10
串柿の里へサイクリング
11/24
ゆるゆるランドナーオフで狭山池~河内長野市へ
11/30
紅葉を見に奈良市のお寺へサイクリング
12/1
紅葉ライドで宇陀へ
12/7
ゆるゆるツィードランで河内長野市へ
12/8
奈良県御所市の風の森へ
12/15
単独ライドで三重県の旧長野隧道
12/21
大佛鉄道跡サイクリング
12/22
カレーライドで斑鳩へ
12/29
ゆるゆる走り納めサイクリングで奈良県の芋峠~壺阪峠へ
ざっと振り返って今年はこんな感じでした。
すべての中で一番強烈に印象に残っているのは
ぶっちぎりに怖かった長野県毛無峠からの湯沢林道で
クマに至近距離で出会った事です。
よくもまぁ無事で帰って来れたと今でも思います。
でも熊ちゃんは子供のころからすっと好きな動物でしたので
一生思い出に残るある意味素敵な出会いだったと思います💛(=^・^=)
来年もちょこちょこ走りに行きたいと思います。
股みなさまどうか来年もよろしくお願い致しますm(__)m
※いつもありがとうございます。
にほんブログ村
おかげさまで今年もたくさんサイクリングで遊ばせて頂きました。
ちょっと今年を簡単に振り返ってみたいと思います。
1月はまず3日に愛知県の新春サイクルミーティングに寄せていただきました💛
1/4は初詣サイクリングで奈良県天理市の石上神社へ↓
1/7~8は一泊二日で京都の大原へ雪のツーリングに成りました。
1/14は大阪の市内へ難波宮・玉造とかにポタリング
1/27 和歌山県に流れる小田井用水という灌漑用の用水路を辿るサイクリング
1/28 恒例行事になりつつある河内長野市のロウバイの里サイクリング
2/3 東吉野村サイクリング
2/4 ゆるゆるツィードランで河内長野市へ
2/10 高野街道の京大阪道 こちらは超激坂なんと30%勾配の坂を味わいました。
2/11 南紀の潮岬へ車中泊&サイクリング
2/12 南紀の太地から勝浦港を経て憧れの熊野速玉神社へ
2/17 和歌山県の九度山へ
2/18 京都府の浄瑠璃寺へ猫ちゃんのお寺(=^・^=)にお参りしました
2/23~24~25
車中泊&サイクリングで広島県のかきしま海道やしまなみ海道や
ゆめしま海道。そして鞆の浦へ行き、田島、横島も渡って走りました。
3/2 奈良県の五條市西吉野村へフクジュソウを見に行きました。
3/3 奈良県の高取町へお雛様を見にサイクリング↓
3/10 木津川サイクリングクラブの催しに参加して京都府の青谷梅林へ
3/30 琵琶湖一周サイクリング↓
3/31 奈良市~天理市へ お花見サイクリングで桜を見に行きました。
4/6 宇陀へお花見サイクリング↓
4/7 ミニベロオフで十三峠を越えて奈良県の平群のお寺に行きました。
4/13 cancanさんと二人で東吉野村をサイクリング
4/14 グランボアさんのタンデム学会で三重県と滋賀県の県境辺りをサイクリング
4/27 三重県の仁柿峠の巨大藁モニュメントのカエルさんを見に行きました。
5/3 長野県のしらびそ峠へ
5/4 山梨県の増冨温泉から木賊峠へ
5/5 山梨県の増冨温泉から信州峠を越えて長野県に入り、清里から高須林道で増冨まで走りました↓
5/6 山梨県の北杜市の信玄の棒道をポタリング
5/12 奈良県明日香村ポタリング
5/18 河内長野市へカレーライド
5/25 和歌山県の紀見峠の奥の方に有る芋谷の棚田を見に行くサイクリング
6/1~2 愛知県東栄町へTOEI ライドへ
6/8~6/9
伊賀と甲賀の境い目辺りをビンテージロードでサイクリング
6/15~6/16
淡路島に棚田を見にサイクルキャンピング
↓
6/22
わだきんランチ~水越峠へサイクリング
7/6
淡路島一周 ↓
7/7
スィーツを求めて大和郡山市へポタリング
7/13
富山県の世界遺産の五箇山へ
7/14
岐阜県の世界遺産 白川郷へ雨の中のポタリング ↓
7/21
奈良県 の油掛地蔵さんを見にサイクリングしてきました。
7/28
千早赤阪村から富田林市へのカレーライド
8/4
奈良県橿原市のおふさ観音にかき氷を食べにサイクリングに行きました。
8/12
長野県の大河原峠を越えてサイクルキャンピングの旅をしました。
8/13
その続きで麦草峠やスズラン峠を越えるサイクルキャンピング
8/14
国道最高地点の渋峠へ
8/15
鬼無里村の大望峠へ登りました
8/16
長野県と群馬県の毛無峠
ここの林道湯沢線で
生まれて初めて
熊と遭遇しました(@_@)
8/17
長野県の長野市松代町や川中島を走りました。
8/24
奈良県桜井市の笠そばを食べにサイクリングしました。
8/25
大阪市平野区のお寺に幽霊画を見にポタリング
9/7~9/8
奈良県の下市町へサイクルキャンピングで一泊の旅を楽しみました
9/14
乗鞍岳をランドナーで上りました。
9/15
雨の野麦峠を途中までで引き返しました。
9/16
開田高原のお蕎麦を食べてポタリング
9/23
彼岸花の乱 明日香村
9/29
彼岸花の乱 葛城山麓
10/12
三重県のすんごいダムを見に行きました
9/13
三重県の鈴鹿市の名も無い峠を越えました
10/14
丹波黒豆サイクリングに参加させて頂きました
10/20
奈良県阪原町へコスモスを見にライド
10/26
和泉リサイクル環境公園へサイクリング
11/3
アイズラリーで宇陀のサイクリングに参加させて頂きました。
11/4
ゆるゆるのコスモスRideで斑鳩の里へ
11/10
串柿の里へサイクリング
11/24
ゆるゆるランドナーオフで狭山池~河内長野市へ
11/30
紅葉を見に奈良市のお寺へサイクリング
12/1
紅葉ライドで宇陀へ
12/7
ゆるゆるツィードランで河内長野市へ
12/8
奈良県御所市の風の森へ
12/15
単独ライドで三重県の旧長野隧道
12/21
大佛鉄道跡サイクリング
12/22
カレーライドで斑鳩へ
12/29
ゆるゆる走り納めサイクリングで奈良県の芋峠~壺阪峠へ
ざっと振り返って今年はこんな感じでした。
すべての中で一番強烈に印象に残っているのは
ぶっちぎりに怖かった長野県毛無峠からの湯沢林道で
クマに至近距離で出会った事です。
よくもまぁ無事で帰って来れたと今でも思います。
でも熊ちゃんは子供のころからすっと好きな動物でしたので
一生思い出に残るある意味素敵な出会いだったと思います💛(=^・^=)
来年もちょこちょこ走りに行きたいと思います。
股みなさまどうか来年もよろしくお願い致しますm(__)m
※いつもありがとうございます。
にほんブログ村