5/31の奈良基地祭の記事の続きです。
【画像はゆるゆるのお仲間のお写真を使わせて頂いております。】

救難用ヘリコプターを見に行きました。


隊員の方が詳しく説明をして下さって質問にも丁寧に答えて下さいました。

石川県の小松基地から飛んで来はったんですが
たったの50分で飛んで来れたそうです。
ちなみにF-15戦闘機だと10分で来ちゃうそうです!!(@_@)

能登半島地震の時はこのヘリに一度に30人の子供たちを載せて救助したそうです。
お正月でしたが緊急出動なさったそうで自衛隊はやっぱ日本に必要だと感銘致しました。
お昼の食事はたくさんの屋台とかキッチンカーが来ていて
焼きそばを頂きました。
食事の後、見学していたら悲しいお知らせが有りました。
「悪天候のため、予定していたF-15戦闘機の展示飛行は中止になりました。」
と場内放送で一手られるのです。
「がっびーーん!!」
奈良県上空は曇ってはいましたが雨は大丈夫そうでしたのに。残念です。
石川県の小松基地から飛んでくるのですが
もしかしたら小松方面がお天気悪いのかも知れません。
先ほどの救助ヘリの皆さんも天候が良くないとの事で
15時過ぎにお帰りになる予定を繰り上げて
お昼過ぎにお帰りになる事になりました。
ヘリが発生する風がものすごいので遠くまで移動するように言われ
発進するヘリコプターを遠巻きに見学しました。



ほな、ぼちぼち帰りまひょかー。





平城宮跡まで戻って来て解散したときにちょうど
奈良基地祭に飛んできたC-130という飛行機が飛んで来ました。
最後に見ることが出来てラッキーでした。







無事に柏原市に帰って来ました。
皆さまおつかれさまでした~
※いつもありがとうございます。

にほんブログ村
【画像はゆるゆるのお仲間のお写真を使わせて頂いております。】

救難用ヘリコプターを見に行きました。


隊員の方が詳しく説明をして下さって質問にも丁寧に答えて下さいました。

石川県の小松基地から飛んで来はったんですが
たったの50分で飛んで来れたそうです。
ちなみにF-15戦闘機だと10分で来ちゃうそうです!!(@_@)

能登半島地震の時はこのヘリに一度に30人の子供たちを載せて救助したそうです。
お正月でしたが緊急出動なさったそうで自衛隊はやっぱ日本に必要だと感銘致しました。
お昼の食事はたくさんの屋台とかキッチンカーが来ていて
焼きそばを頂きました。
食事の後、見学していたら悲しいお知らせが有りました。
「悪天候のため、予定していたF-15戦闘機の展示飛行は中止になりました。」
と場内放送で一手られるのです。
「がっびーーん!!」
奈良県上空は曇ってはいましたが雨は大丈夫そうでしたのに。残念です。
石川県の小松基地から飛んでくるのですが
もしかしたら小松方面がお天気悪いのかも知れません。
先ほどの救助ヘリの皆さんも天候が良くないとの事で
15時過ぎにお帰りになる予定を繰り上げて
お昼過ぎにお帰りになる事になりました。
ヘリが発生する風がものすごいので遠くまで移動するように言われ
発進するヘリコプターを遠巻きに見学しました。



ほな、ぼちぼち帰りまひょかー。





平城宮跡まで戻って来て解散したときにちょうど
奈良基地祭に飛んできたC-130という飛行機が飛んで来ました。
最後に見ることが出来てラッキーでした。







無事に柏原市に帰って来ました。
皆さまおつかれさまでした~
※いつもありがとうございます。

にほんブログ村
コメント