八尾市サイクリング大会のお話の続きです。



大阪市の造幣局のところにある
造幣博物館を見学さしてもらいました。










記念コインとかいろいろ見せてもらいました。




先ほど私たちが入館するときに
表でたくさんの行列はどうやらここのミントショップというお店に
大阪関西万博の記念コインを買いに来ておられた人たちの様です。


↑
同行した人がゲットなさった
その記念コインセットを見せてもらいました。

またサイクリングの続きです。




銀橋を渡りました。








大阪城のお堀の横をとおって行きました。

大阪城には外人さんの観光客がものすごくたくさん来てはりました(@_@)




難波宮跡公園でお弁当を食べました。
↑
私は組み立てたばかりの白いミキスト自転車で走りました。













近鉄久宝寺口駅で解散しました。
スタッフの皆様、ありがとうございました。

撮って頂いた私の写真です↑
※いつもありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村



大阪市の造幣局のところにある
造幣博物館を見学さしてもらいました。










記念コインとかいろいろ見せてもらいました。




先ほど私たちが入館するときに
表でたくさんの行列はどうやらここのミントショップというお店に
大阪関西万博の記念コインを買いに来ておられた人たちの様です。


↑
同行した人がゲットなさった
その記念コインセットを見せてもらいました。

またサイクリングの続きです。




銀橋を渡りました。








大阪城のお堀の横をとおって行きました。

大阪城には外人さんの観光客がものすごくたくさん来てはりました(@_@)




難波宮跡公園でお弁当を食べました。
↑
私は組み立てたばかりの白いミキスト自転車で走りました。













近鉄久宝寺口駅で解散しました。
スタッフの皆様、ありがとうございました。

撮って頂いた私の写真です↑
※いつもありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント