2025年5月18日の日曜日
八尾市主催の「八尾市サイクリング大会」に参加さしてもろて来ました。
7時45分に八尾市の安中第2公園に集まりました。
八尾市民と八尾で勤務しておられる人を対象にしておられ
どちらかというと初心者や老若男女、どんな人でも走れるような距離とコースで
毎年、春と秋にサイクリングを行っておられます。
コロナとか悪天候やなんやかんやで
ものすごく久しぶりに参加さしてもらいました。

あいさつのあと、8時頃から走り出しました。

まずは長瀬川沿いを走りました。

前を行くのはゆるゆるのお仲間のミニベロ総理のハナさんです。
おもっきり、ご自分でカスタムされたミニベロに乗ってはります。

大阪市内の森ノ宮駅前まで来ました。
ここから大阪城はすぐそこです。

大阪城公園。天守閣が見えていますね。

みなさんいろんな自転車で来てはります。



久しぶりに大阪城に来たらずいぶんと奇麗に変化していて驚いてしまいました。




むかし、大阪市内で働いていた頃は
毎日大阪市内の会社まで自転車通勤していてさんざん町の中を
走ったので、もういまは大阪市内を走る事は極力やってなくて
大阪城へ来るのももう何年振りか!!ってくらい来てなかったのです。


よしもとのホールなんか有るの知らんかったわ!!


おのぼりさん状態で、きょろきょろあちこち見てしまいました。
ジョギングや散歩してはる人がめっちゃ多くてそれも驚きました。

それと、外人さんもめっさ多いですねー。



↑
大阪城にある砲兵工廠跡(ほうへいこうしょうあと)
大日本帝国陸軍の兵器工廠
アジア最大の軍事工場だったんですって(@_@)

























どうやら目的地の大阪造幣局に着いたみたい。。。
なんかものすごい人が並んではるんですが???

なんかレトロでしっぶいですぅ


自転車をみんな停めて、
レンガの建物のらせん階段をあがって上に出ました。



それにしてもこれはいったい何の行列なんだろう???
つづく予定。
※いつもありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村

八尾市主催の「八尾市サイクリング大会」に参加さしてもろて来ました。
7時45分に八尾市の安中第2公園に集まりました。
八尾市民と八尾で勤務しておられる人を対象にしておられ
どちらかというと初心者や老若男女、どんな人でも走れるような距離とコースで
毎年、春と秋にサイクリングを行っておられます。
コロナとか悪天候やなんやかんやで
ものすごく久しぶりに参加さしてもらいました。

あいさつのあと、8時頃から走り出しました。

まずは長瀬川沿いを走りました。

前を行くのはゆるゆるのお仲間のミニベロ総理のハナさんです。
おもっきり、ご自分でカスタムされたミニベロに乗ってはります。

大阪市内の森ノ宮駅前まで来ました。
ここから大阪城はすぐそこです。

大阪城公園。天守閣が見えていますね。

みなさんいろんな自転車で来てはります。



久しぶりに大阪城に来たらずいぶんと奇麗に変化していて驚いてしまいました。




むかし、大阪市内で働いていた頃は
毎日大阪市内の会社まで自転車通勤していてさんざん町の中を
走ったので、もういまは大阪市内を走る事は極力やってなくて
大阪城へ来るのももう何年振りか!!ってくらい来てなかったのです。


よしもとのホールなんか有るの知らんかったわ!!


おのぼりさん状態で、きょろきょろあちこち見てしまいました。
ジョギングや散歩してはる人がめっちゃ多くてそれも驚きました。

それと、外人さんもめっさ多いですねー。



↑
大阪城にある砲兵工廠跡(ほうへいこうしょうあと)
大日本帝国陸軍の兵器工廠
アジア最大の軍事工場だったんですって(@_@)

























どうやら目的地の大阪造幣局に着いたみたい。。。
なんかものすごい人が並んではるんですが???

なんかレトロでしっぶいですぅ


自転車をみんな停めて、
レンガの建物のらせん階段をあがって上に出ました。



それにしてもこれはいったい何の行列なんだろう???
つづく予定。
※いつもありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村

コメント