2/11の大和高原サイクリングの続きです。


DSCN5928


DSCN5931


DSCN5933
道端に雪が残っている峠道をえっちらおっちら登って行きました。

DSCN5934
峠の水間トンネルに着きました。
DSCN5939
DSCN5942
車道を行く人、歩道を行く人それぞれです

DSCN5945


DSCN5946


DSCN5947


DSCN5950
DSCN5951

以前にお弁当を買って私がパンクしたお店の前を通りました。↑
DSCN5953

DSCN5956
DSCN5957
DSCN5958
DSCN5960
DSCN5961
DSCN5962
鉢伏峠を越えて
すごい長い下り道で奈良市に下りました。
DSCN5963

DSCN5965
帯解の辺りまで下って来ました。

DSCN5966
DSCN5967
DSCN5968
DSCN5969
↑「杏町」
と書いてkaramomocho 
ぜったい読まれへん!難読地名!!
DSCN5970
DSCN5971
DSCN5972
自転車道をひたすら走って
廣瀬大社をめざしました。
DSCN5974
両側に川が流れている!
DSCN5976
DSCN5977
DSCN5978
川沿いなので坂は無いし信号も無いので
ペースは上がりました。
だがしかし、やっぱりランドナーではロードに着いて行くのは
しんどいのです。(;'∀')
DSCN5984
DSCN5985
DSCN5986
DSCN5987
このようなハイペースで走るライドには
やはりロードバイクがよろしいようで(笑)

※いつもありがとうございます。


にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行記録・走行日記へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村