10/9
娘と赤ちゃんが退院するので雨の中を病院に迎えに行きました。
19時頃に退院する予定でしたがクルマで迎えに行くと
ちょうど授乳している最中でしばらくクルマの中で待機していました。
暫く待っていると終わったとの連絡が入り病院に入って行くと
病院の入り口にもう病室から降りて来ていました。
担当の看護師さんが雨の中をわざわざクルマまで来て下さって
ちゃんとチャイルドシートに乗せられるか見届けて下さいました。
最近の道路交通法では生まれたばかりの新生児でも
自分のクルマに乗せるときはチャイルドシートに乗せなければ
いけないんだそうです。
だがしかし、タクシーと例えば友人のクルマに乗せてもらうときは
例外なのでチャイルドシートは無しでOKだそうです。
きょうびのチャイルドシートなので回転式になっていて
赤ちゃんを乗せてベルトを固定してからくるっと回して後ろ向きにして
乗せました。赤ちゃんがちいさいあいだはチャイルドシートは後ろ向きに乗せるんです。
普段より優しく慎重な運転で雨の中をN/を走らせて帰宅しました。
ひいおばあちゃんは初対面でしたのですごくうれしそうにしていました。
さて一番気になっていたうっとこの猫のはっさくとぴーちゃんの対応ですが
はっさくはすごく興味深くでも恐る恐る棚の上から覗き込んでいました。
ぴーちゃんの方はぜんぜん怖がりもせずに少し赤ちゃんの匂いを嗅いでいましたが
それ以外はまったく普通にしていました。
はっさくは赤ちゃんが別の部屋に行ったあとでも、棚から降りて来てから
周囲を警戒しながら歩いていました。

↑
車の中でも帰宅してもすやすやとおとなしく寝ていました。

棚の上から覗き込むはっさく。

部屋を移してもよく寝ていました。

赤ちゃんの居る部屋で普通に寝ているぴーちゃん。
ぴーちゃんはまるで赤ちゃんの事を娘が産んだ子というのを
理解しているかの様に思えました。
もしかしたら本当に本能のようなもので分かっているのかもしれません。
はっさくはびびり猫なのでしょう。とても警戒していましたが
はっさくから見たら妹なのですから赤ちゃんとも直ぐに
仲良くなってくれると思っています(=^・^=)
※いつもありがとうございます。

にほんブログ村
娘と赤ちゃんが退院するので雨の中を病院に迎えに行きました。
19時頃に退院する予定でしたがクルマで迎えに行くと
ちょうど授乳している最中でしばらくクルマの中で待機していました。
暫く待っていると終わったとの連絡が入り病院に入って行くと
病院の入り口にもう病室から降りて来ていました。
担当の看護師さんが雨の中をわざわざクルマまで来て下さって
ちゃんとチャイルドシートに乗せられるか見届けて下さいました。
最近の道路交通法では生まれたばかりの新生児でも
自分のクルマに乗せるときはチャイルドシートに乗せなければ
いけないんだそうです。
だがしかし、タクシーと例えば友人のクルマに乗せてもらうときは
例外なのでチャイルドシートは無しでOKだそうです。
きょうびのチャイルドシートなので回転式になっていて
赤ちゃんを乗せてベルトを固定してからくるっと回して後ろ向きにして
乗せました。赤ちゃんがちいさいあいだはチャイルドシートは後ろ向きに乗せるんです。
普段より優しく慎重な運転で雨の中をN/を走らせて帰宅しました。
ひいおばあちゃんは初対面でしたのですごくうれしそうにしていました。
さて一番気になっていたうっとこの猫のはっさくとぴーちゃんの対応ですが
はっさくはすごく興味深くでも恐る恐る棚の上から覗き込んでいました。
ぴーちゃんの方はぜんぜん怖がりもせずに少し赤ちゃんの匂いを嗅いでいましたが
それ以外はまったく普通にしていました。
はっさくは赤ちゃんが別の部屋に行ったあとでも、棚から降りて来てから
周囲を警戒しながら歩いていました。

↑
車の中でも帰宅してもすやすやとおとなしく寝ていました。

棚の上から覗き込むはっさく。

部屋を移してもよく寝ていました。

赤ちゃんの居る部屋で普通に寝ているぴーちゃん。
ぴーちゃんはまるで赤ちゃんの事を娘が産んだ子というのを
理解しているかの様に思えました。
もしかしたら本当に本能のようなもので分かっているのかもしれません。
はっさくはびびり猫なのでしょう。とても警戒していましたが
はっさくから見たら妹なのですから赤ちゃんとも直ぐに
仲良くなってくれると思っています(=^・^=)
※いつもありがとうございます。

にほんブログ村
コメント