s-IMG_1370abura
s-IMG_1372abura
暑さで走るのが億劫になりますが
暑さに負けずにゆるゆるサイクリングクラブバイオレットは
ゆるーく活動しています。

7月21日の暑い暑い日のポタリングで
奈良県の「油掛け地蔵」というのを見に行って来ました。
s-IMG_1352abura
お昼ご飯をお店に入って食べたいと思い今回は15名様に
人数を制限して来てもらいました。

s-IMG_1354abura


s-IMG_1355abura
朝からめっちゃ暑い!

s-IMG_1356abura
O先輩の秘密兵器搭載型TOEIランドナー

s-IMG_1357abura
たぶん関西ではめったに居てはらへんと思います。
長野県の「浅麓堂」さんというお店のステッカーを貼っておられます。

s-IMG_1358abura
ご自分で作りはったギヤ!

s-IMG_1363abura
王寺駅で奈良県のメンバーさんたちと待ち合わせしていました。

s-IMG_1364abura
s-IMG_1365abura
s-IMG_1367abura
s-IMG_1368abura
s-IMG_1369abura
s-IMG_1370abura
s-IMG_1372abura
暑いですが女性も来てくれはっておいちゃんウレシイよ~💛
s-IMG_1374abura
s-IMG_1376abura

天理軽便鉄道(けいべんてつどう)の鉄道跡の遺構というのを
見に行きました。

s-IMG_1379abura
s-IMG_1380abura
s-IMG_1382abura
むかし、この池の上を天理軽便鉄道が走っていたそうなのです。↑
s-IMG_1383abura
s-IMG_1386abura
横から眺めるとこんな感じです。
真ん中の切れている所は池の水が行き来できる様にとの事です。

s-IMG_1389abura
s-IMG_1387abura
s-IMG_1390abura

s-IMG_1393abura
s-IMG_1394abura
s-IMG_1398abura

s-IMG_1404abura
s-IMG_1400abura
s-IMG_1405abura
s-IMG_1404abura
s-IMG_1405abura
s-IMG_1406abura
いっぱんのお家なのに
二重のお堀が有る「中屋住宅」(なかけじゅうたく)
奈良県安堵町にあります。


s-IMG_1408abura
s-IMG_1410abura

国の重要文化財に指定されています。

だがしかし!なんということでしょう!!
安堵町 国の重要文化財「中家住宅」の主屋が燃える|NHK 奈良県のニュース

私らが見に行った数日後に火事で燃えてしまったというのです!!
しかもすごくひどい話ですねー。
この門の写真にも写っていますが
「火気厳禁」って書いて有るのに!!
s-IMG_1415abura
s-IMG_1416abura
s-IMG_1414abura


こちらは中屋住宅の外堀の横を走っています。
こんな立派なお屋敷なのにほんとに残念です。
(つづく)

※いつもありがとうございます。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村