TOEI×東栄町Ride!の夜の部の
自転車鑑賞会の個別写真です。


関東の方からキャンピング車で走っておみえになりました!

サドルバッグわたしも大好きです。

東叡の社長さんの自転車↑
いまどきの部品で組んでおられます。
フロントフォークはカーボンだそうです。

リヤのキャリアが素晴らしいです。

うしろの変速機がタケノコ式?全体がすごく美しいです。

ぱっと目クラシックな感じですが今どきのディスクブレーキとかすんごいです!

ハンドルに着けたボトルケージとか泥除けとか好きです

めっちゃ美しい!!



↑ 東叡でなくても参加はOKでこの方はケルビムでお見えでした。





↑
カンパスーパーレコードの東叡ロード!美しい!!お色が素敵💛






↑ゆるゆるサイクリングクラブバイオレットのお仲間のHさんの東叡ロード。
滋賀県から自走で走って来られたえっげっつない人です。
私よりだいぶ年上なのにびんびんにお元気でとにかくすごい方です。

↑
ご一緒したN君の愛車TAの3アームのクランクが珍しいです。




昼に見してもろてTAの「ランドナー」のギヤ板を使っておられるので
驚いたミニベロ。ブレーキも独特ですし24インチのタイヤも入手困難で
とにかくすんごいミニベロです。



↑↓ 昼間に見してもろた姉妹自転車的な同じような色とサイズの
アルプス。別々のオーナーですがどちらもすんごくべっぴんさんの素敵な女性です。


いつもお世話になってるお仲間のタックさんの愛車。
東叡製のグランボア



個人的にすんごいなぁっていちばんびっくりした東叡自転車↑



こんなカンティブレーキ初めて見ました。


こここここんなブレーキレバー見たことないんですけどぉ~!!

これはまた別の方のギヤクランク。個人的に好きなスギノのルネパターン💛

↑
わたしはたいがいキャラダイスのサドルバッグをたくさん
持っている方ですが、これにはたまげました!
ハリスツィード生地を使ったこんな小さなサドルバッグが
存在してたなんて全く知りませんでしたわ!!
いゃ~ほんまに色々勉強になります。



この大会のお世話をして下さっている方の最新鋭東叡ツーリング車
ディスクブレーキ装備。

最後にわたしの東叡ランドナー

社長さんと撮らせて頂きました。m(__)m


※いつもありがとうございます。

にほんブログ村
自転車鑑賞会の個別写真です。


関東の方からキャンピング車で走っておみえになりました!

サドルバッグわたしも大好きです。

東叡の社長さんの自転車↑
いまどきの部品で組んでおられます。
フロントフォークはカーボンだそうです。

リヤのキャリアが素晴らしいです。

うしろの変速機がタケノコ式?全体がすごく美しいです。

ぱっと目クラシックな感じですが今どきのディスクブレーキとかすんごいです!

ハンドルに着けたボトルケージとか泥除けとか好きです

めっちゃ美しい!!



↑ 東叡でなくても参加はOKでこの方はケルビムでお見えでした。





↑
カンパスーパーレコードの東叡ロード!美しい!!お色が素敵💛






↑ゆるゆるサイクリングクラブバイオレットのお仲間のHさんの東叡ロード。
滋賀県から自走で走って来られたえっげっつない人です。
私よりだいぶ年上なのにびんびんにお元気でとにかくすごい方です。

↑
ご一緒したN君の愛車TAの3アームのクランクが珍しいです。




昼に見してもろてTAの「ランドナー」のギヤ板を使っておられるので
驚いたミニベロ。ブレーキも独特ですし24インチのタイヤも入手困難で
とにかくすんごいミニベロです。



↑↓ 昼間に見してもろた姉妹自転車的な同じような色とサイズの
アルプス。別々のオーナーですがどちらもすんごくべっぴんさんの素敵な女性です。


いつもお世話になってるお仲間のタックさんの愛車。
東叡製のグランボア



個人的にすんごいなぁっていちばんびっくりした東叡自転車↑



こんなカンティブレーキ初めて見ました。


こここここんなブレーキレバー見たことないんですけどぉ~!!

これはまた別の方のギヤクランク。個人的に好きなスギノのルネパターン💛

↑
わたしはたいがいキャラダイスのサドルバッグをたくさん
持っている方ですが、これにはたまげました!
ハリスツィード生地を使ったこんな小さなサドルバッグが
存在してたなんて全く知りませんでしたわ!!
いゃ~ほんまに色々勉強になります。



この大会のお世話をして下さっている方の最新鋭東叡ツーリング車
ディスクブレーキ装備。

最後にわたしの東叡ランドナー

社長さんと撮らせて頂きました。m(__)m


※いつもありがとうございます。

にほんブログ村
コメント