今まで石川サイクルラインとか石川サイクリングロードとか
言うてましたが最近「石川リバーサイドサイクルライン」っていう
名称に変わったそうです。

まあでも、石川サイクリングロードだけとちごて
大阪の他のサイクリングロードの名称も変えはった様です。

大阪市:報道発表資料 広域的な自転車通行環境整備事業計画のサイクルルート名称(愛称)の決定について (osaka.lg.jp)
s-P1280018mini
まあそれはいいのですが

s-P5180353mini
石川サイクリングロードは私らのゆるゆるサイクリングクラブバイオレットの
サイクリングでも最もたくさん走る所です。

s-P5250021mini

ほぼ毎月一回は必ず走っている様な気がします。
こないだなんて2週連続で通りましたわ。

そー言うたら、
サイクリングロードの舗装が奇麗にやり直していたり、
道のわきに生えている雑草を刈ってすっきりしてたり。
道路の歩行者優先とかの文字のペイントが新しくなっていたり
工事してて道を一部作り直していたりしたのは
そういう事だったのですねー。
s-76624mini


(お写真はkobaさんから頂きました。)

しょーむない事を
突っ込ませてもらうと、
「石川リバーサイドサイクルライン」
って日本語で書いてあるのに
「Ishikawa Riverside Cycling Road」
って何で「Road」なん??
「Line」とちゃいますのん??

まぁ、どっちでもええんですが
「いしかわリバーサイドサイクルライン」って長ったらしくて
言いにくい名前やなぁって思いましたが
「ゆるゆるサイクリングクラブバイオレット」って長い名前を着けてて
どのくちが言うとんねん!?って言われそうでえらいすんません。

井上陽水ふうに。。。
♪日暮れにランドナーもタイヤをすり減らし♪
♪そこでふたりはパンクの文字を読んだ♪
♪石川はリバーサイド♪
川沿いリバーサイド🎵
食事もリバーサイド🎵
おーおーおーリバーサイド🎵


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村