2024年2月17日
ゆるゆるサイクリングクラブバイオレットのクラブランで
九度山にパンを買いに行くサイクリングを行いました。
朝の7時に柏原市市役所に待ち合わせ。
この日も寒くて朝が早いため指先が痛かったです。


関屋越えで奈良県に入り
香芝市~葛城市~御所市へと進んで行きました。

↑すみれです



近鉄御所駅で奈良メンバーの方と合流し、
風の森峠を目指して行きました。

国道を避けて風の森峠へは旧道を登って行きました。

風の森峠に到着。

風の森峠

風の森峠。

五條側に下って
橋の所で休憩しました。


レトロな橋でランドナーが似合います。

お気に入りの耳付きの帽子をかぶって走りました。

ヘルメット着用(カスク的な)の上から帽子をかぶせています。

九度山に向かって走ります。




紀の川のサイクリングロードに出て来ました。



県道からはずれて農道の裏道を走りました。


いよいよ九度山に到着しました。


九度山のパン屋さんに着きました。
だがしかし!
私が買いたかったお目当ての食パンはすでに売り切れていました!
なんてこった!
開店してからそないに時間が経っていなかったのに。
とても人気のあるパン屋さんです。
仕方が無いので別のパンを買って帰りました。

ちょっと早い時間ですがお昼ご飯を食べて行くことにしました。

古民家風のお店に入りました。

お店の中もレトロな感じです♪

お店にはウサギさんが居ました。

げんじろうというお名前のうさぎ店長さんです♥

おいしいカレーを頂きました。
お店の店長さんが私の帽子を見て
「かわいい帽子ですね。ウサギがお好きなのですか?」
って言って下さいました。
たまたま耳付きの帽子を被って来たので
こちらのうさぎさんに合わしたわけでは無いのですが
思わぬ出会いが面白かったです。(=^・^=)

にほんブログ村
ゆるゆるサイクリングクラブバイオレットのクラブランで
九度山にパンを買いに行くサイクリングを行いました。
朝の7時に柏原市市役所に待ち合わせ。
この日も寒くて朝が早いため指先が痛かったです。


関屋越えで奈良県に入り
香芝市~葛城市~御所市へと進んで行きました。

↑すみれです



近鉄御所駅で奈良メンバーの方と合流し、
風の森峠を目指して行きました。

国道を避けて風の森峠へは旧道を登って行きました。

風の森峠に到着。

風の森峠

風の森峠。

五條側に下って
橋の所で休憩しました。


レトロな橋でランドナーが似合います。

お気に入りの耳付きの帽子をかぶって走りました。

ヘルメット着用(カスク的な)の上から帽子をかぶせています。

九度山に向かって走ります。




紀の川のサイクリングロードに出て来ました。



県道からはずれて農道の裏道を走りました。


いよいよ九度山に到着しました。


九度山のパン屋さんに着きました。
だがしかし!
私が買いたかったお目当ての食パンはすでに売り切れていました!
なんてこった!
開店してからそないに時間が経っていなかったのに。
とても人気のあるパン屋さんです。
仕方が無いので別のパンを買って帰りました。

ちょっと早い時間ですがお昼ご飯を食べて行くことにしました。

古民家風のお店に入りました。

お店の中もレトロな感じです♪

お店にはウサギさんが居ました。

げんじろうというお名前のうさぎ店長さんです♥

おいしいカレーを頂きました。
お店の店長さんが私の帽子を見て
「かわいい帽子ですね。ウサギがお好きなのですか?」
って言って下さいました。
たまたま耳付きの帽子を被って来たので
こちらのうさぎさんに合わしたわけでは無いのですが
思わぬ出会いが面白かったです。(=^・^=)

にほんブログ村
コメント