2024年1月14日の日曜日
ゆるゆるサイクリングクラブバイオレットのクラブランで
難波宮・玉造まで大阪ええ道ポタリングと題して大阪市内のレトロ的な所を
巡るポタリングを走って来ました。
s-P1140004min

午前8時に柏原市に16名が集まって走り出しました。
s-P1140010min
大阪市平野区方面から大阪市内に入って行きました。
s-P1140019min

s-P1140022min

s-P1140031min
懐かしいパルナスの看板が残っている所で
大阪市内のメンバーさんたちと待ち合わせしました。
s-P1140034min
s-P1140048min
s-P1140050min
これまたレトロな雰囲気のお風呂屋さん。

s-P1140056min
s-P1140064min
s-P1140070min
s-P1140072min
大阪市生野区の地獄絵図のある舎利寺を見学しました。

s-P1140075min
s-P1140083min
s-P1140091min
s-P1140098min
生野区の鶴橋。

s-P1140099min
「つるのはし」というのが鶴橋の語源みたいです。

s-P1140105min
s-P1140125min
s-P1140127min
松下幸之助さんの起業の地↑

s-P1140136min
s-P1140141min
笑雲さんが、おっと!!まさかのチェーン切れ!!
うまいことご自分で修理なさいました。

s-P1140144min
s-P1140148min
↑セルロイド会館のレトロな建物

s-P1140158min
s-P1140162min
伊勢本街道の起点になる神社にお参りしました。
s-P1140163min
s-P1140168min
s-P1140169min
s-P1140172min

s-P1140174min
† カトリック玉造教会【大阪高松カテドラル聖マリア大聖堂】
s-P1140178min
s-P1140187min
s-P1140200min
s-P1140201min
s-P1140203min
大阪城の近くまで来ました。
↑はNHKの建物。
s-P1140209min
s-P1140212min
s-P1140219min

難波宮跡でお昼の休憩をしました。
s-P1140222min

NHK大河ドラマにもなった大村益次郎さんの石碑を見に行きました。
s-P1140236min
s-P1140239min
NHK大河ドラマになった「真田丸」を見に行きました。
いまは学校のグランドになっています。
s-P1140241min
真田丸跡地に有ったと伝えられている
三光神社。
真田幸村さんに会いに行きました。
s-yukimuramin

s-P1140249min
s-P1140251min
三光神社で大阪サイクリング協会さんの重鎮の皆様とタマタマお会いしました。
s-P1140255min
s-P1140266min

s-P1140271min

s-P1140285min
s-P1140290min

大阪の知らない所をいろいろ見れて
とても面白かったです。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村