岡山の息子の家でお正月を過ごして
二日の午後から帰ることにしたのですが
山陽自動車道がなにやら事故渋滞しているみたいでしたので
途中まで一般道で帰ることにしました。国道2号線を岡山市から
備前市方面を走っていて、ふと思い出したんです。
「前から言うてた大阪屋さんに寄って行こう!」
実は12月31日の岡山に行きしなに寄ろうと嫁さんが言っていたのですが
12月31日は営業していなくて、たまたま1月2日の午後から営業を
始められたのでタイミング的に良かったのです。
大阪屋さんというのはNHKのドキュメント72時間という番組で
昭和から続くレトロなドライブインの食堂として取り上げられていた
お店なのです。
その事を思い出した場所がこれまた偶然にも大阪屋さんの直ぐ近くで
偶然が重なって行くことが出来ました♪

国道2号線の備前市の山陽新幹線がすぐ向かい側を走っているところに有りました。
広い駐車場でしたがクルマはけっこういっぱい停まっていました。
でも、変な時間帯の午後4時半くらいでしたので空いていて直ぐに座れました。

初めて行くお店でしたので
お店のシステムが分かりませんでしたが
席に着く前にお店のカウンターで注文して料金を払って食券を求めます。
席に座っていると店員さんがお水を持って来て食券を半分ちぎって
行きはりました。すると直ぐに料理が運ばれてきてめちゃ「速やっ!!」
っと驚きました。

嫁さんはカルビ丼。私はスタミナ定食です。
めっちゃ美味しくてボリューム満点で
人気が有るのが納得できました。

↑
年末の総集編では
8位に選ばれました。おめでとうございます!
いやほんまに美味しかったです♪

食べて出てきたらもう暗くなっていました。
大阪屋さんは24時間営業してはるみたいなので
また岡山に来たら食べに入ろうと思いました♪

にほんブログ村
二日の午後から帰ることにしたのですが
山陽自動車道がなにやら事故渋滞しているみたいでしたので
途中まで一般道で帰ることにしました。国道2号線を岡山市から
備前市方面を走っていて、ふと思い出したんです。
「前から言うてた大阪屋さんに寄って行こう!」
実は12月31日の岡山に行きしなに寄ろうと嫁さんが言っていたのですが
12月31日は営業していなくて、たまたま1月2日の午後から営業を
始められたのでタイミング的に良かったのです。
大阪屋さんというのはNHKのドキュメント72時間という番組で
昭和から続くレトロなドライブインの食堂として取り上げられていた
お店なのです。
その事を思い出した場所がこれまた偶然にも大阪屋さんの直ぐ近くで
偶然が重なって行くことが出来ました♪

国道2号線の備前市の山陽新幹線がすぐ向かい側を走っているところに有りました。
広い駐車場でしたがクルマはけっこういっぱい停まっていました。
でも、変な時間帯の午後4時半くらいでしたので空いていて直ぐに座れました。

初めて行くお店でしたので
お店のシステムが分かりませんでしたが
席に着く前にお店のカウンターで注文して料金を払って食券を求めます。
席に座っていると店員さんがお水を持って来て食券を半分ちぎって
行きはりました。すると直ぐに料理が運ばれてきてめちゃ「速やっ!!」
っと驚きました。

嫁さんはカルビ丼。私はスタミナ定食です。
めっちゃ美味しくてボリューム満点で
人気が有るのが納得できました。

↑
年末の総集編では
8位に選ばれました。おめでとうございます!
いやほんまに美味しかったです♪

食べて出てきたらもう暗くなっていました。
大阪屋さんは24時間営業してはるみたいなので
また岡山に来たら食べに入ろうと思いました♪

にほんブログ村
コメント