12月22日は冬至で
うっとこでは毎年必ずゆず湯に入るようにしています。
そういうたら夕食にカボチャのおかずも出て来ました。

私は普段、夕食の時にお酒を飲んだら
ぽてちんと寝てしまい、真夜中に目覚めることが多いのですが
今回もいったん寝てしまいまして実際にゆず湯に入ったのは
日付が変わって12月23日になってしまいました。
まあそれでもいちおうは柚子湯に入れたのでいい事にしておきましょう。

柚子は先日の浄瑠璃寺のサイクリングに行ったときに買って帰ったユズです。
ゆずの香りが心地良いお風呂に入っていい気持ちに成りました。

冬至って昼間の時間が一年で最も短い時間になる日ぃの事と思うのですが
っていう事はこれからだんだんと日ぃが長がなるっちゅう箏ですね。
実際はまだまだこれから1月2月は寒くなるんでっけど
日ぃが長くなるという事はサイクリングにはいい事ですし
だんだんと春に向かって行くのやなぁと思うとなんか嬉しいです。

冬は嫌いでは無いのですが寒いのは苦手なので春が待ち遠しいです。
まぁあと1~2か月の辛抱ですね。頑張りましょう。

※いつもありがとうございますm(__)m

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村