8/20
ひとりでブラっとランドナーで河内長野方面を走っていました。


河内長野市の三日市と言う駅前まで来たところで・・・

ゆるゆるのお友達のもりりんさんからLINEが来て
一緒に走ることに成りました。
待ち合わせ場所の富田林市まで戻って
暫く待っていたらもりりんさんがやって来ました。
だがしかし!
ここまで走ってきてしんどくなったのでサイクリングはできないとの事!
「なんじゃそれは!?」
と思いましたが先ほど待っている間に
外人のお兄さんにチラシをもらっていて
直ぐ近くのそのスリランカ料理のお店に
お昼を二人で食べに行くことにしました。

スリランカ料理
リバーサイドレストランの入り口。

↑
広大な駐車場

大きなお家をお店に改造した感じで
お庭が超めっちゃ広大でした。
そして駐車場もものすごく広くて驚きました。

竹で作った自転車スタンド!! ↑

先ほどのスリランカのお兄さんが出てきてくれはって
対応してくれはりました。

店内もめっちゃ広くて奇麗です。
そしてお店のスタッフの皆さんが
めっちゃ愛想がいい!!

カレーとパラータというナンの様なパン的なもののセットを頂きました。
カレーは食べやすくわたしの好みのお味でとても美味しかったです。
そして一緒に頼んだトマトジュースが強烈に美味しかったです。

色んなメニューがありましたし

スィーツも豊富な様です♥

ゆるゆるサイクリングクラブバイオレットの
数少ない貴重なランドナー女子のもりりんさん。
ランドナー補完計画というブログをやってる
ランドナーおっさんには
とても喜ばしい事であります!!

二人で石川沿いに引き返しました。

前後薄ピンク色のバッグでそろえて
めっちゃオシャレです。




ランドナーは
アラヤのツーリスト!!すばらしい!!
TUR / ARAYA Touriste / アラヤ・ツーリスト (araya-rinkai.jp)


前田製菓の工場直営のお菓子をたくさん買おて帰りました♪
ここのチーズケーキが大好きなんです♪
河内長野から途中で引き返して、しかももりりんさんが帰るというので
サイクリングを中止して引き返したのですが、
なんと、なんと、これが大正解で
このあと帰宅してからタイヤが破裂寸前だったことが分かり
「よう行けへんかったこっちゃ!!」
と反対にもりりんさんに感謝しました(笑)
その時のタイヤの様子を先日ブログに書いたのがこちらです。
↓
なんてこった!タイヤが破裂寸前でスポークが折れてるやおませんか! : ランドナー補完計画 (livedoor.blog)
なにがどう悪く成ったり良く成ったりするのか分からんもんですなぁー(;^_^A
※いつもありがとうございますm(__)m

にほんブログ村
ひとりでブラっとランドナーで河内長野方面を走っていました。


河内長野市の三日市と言う駅前まで来たところで・・・

ゆるゆるのお友達のもりりんさんからLINEが来て
一緒に走ることに成りました。
待ち合わせ場所の富田林市まで戻って
暫く待っていたらもりりんさんがやって来ました。
だがしかし!
ここまで走ってきてしんどくなったのでサイクリングはできないとの事!
「なんじゃそれは!?」
と思いましたが先ほど待っている間に
外人のお兄さんにチラシをもらっていて
直ぐ近くのそのスリランカ料理のお店に
お昼を二人で食べに行くことにしました。

スリランカ料理
リバーサイドレストランの入り口。

↑
広大な駐車場

大きなお家をお店に改造した感じで
お庭が超めっちゃ広大でした。
そして駐車場もものすごく広くて驚きました。

竹で作った自転車スタンド!! ↑

先ほどのスリランカのお兄さんが出てきてくれはって
対応してくれはりました。

店内もめっちゃ広くて奇麗です。
そしてお店のスタッフの皆さんが
めっちゃ愛想がいい!!

カレーとパラータというナンの様なパン的なもののセットを頂きました。
カレーは食べやすくわたしの好みのお味でとても美味しかったです。
そして一緒に頼んだトマトジュースが強烈に美味しかったです。

色んなメニューがありましたし

スィーツも豊富な様です♥

ゆるゆるサイクリングクラブバイオレットの
数少ない貴重なランドナー女子のもりりんさん。
ランドナー補完計画というブログをやってる
ランドナーおっさんには
とても喜ばしい事であります!!

二人で石川沿いに引き返しました。

前後薄ピンク色のバッグでそろえて
めっちゃオシャレです。




ランドナーは
アラヤのツーリスト!!すばらしい!!
TUR / ARAYA Touriste / アラヤ・ツーリスト (araya-rinkai.jp)


前田製菓の工場直営のお菓子をたくさん買おて帰りました♪
ここのチーズケーキが大好きなんです♪
河内長野から途中で引き返して、しかももりりんさんが帰るというので
サイクリングを中止して引き返したのですが、
なんと、なんと、これが大正解で
このあと帰宅してからタイヤが破裂寸前だったことが分かり
「よう行けへんかったこっちゃ!!」
と反対にもりりんさんに感謝しました(笑)
その時のタイヤの様子を先日ブログに書いたのがこちらです。
↓
なんてこった!タイヤが破裂寸前でスポークが折れてるやおませんか! : ランドナー補完計画 (livedoor.blog)
なにがどう悪く成ったり良く成ったりするのか分からんもんですなぁー(;^_^A
※いつもありがとうございますm(__)m

にほんブログ村
コメント