ランドナー補完計画

サイクリングで走った記事を主に書いています。 ゆるゆるサイクリングクラブの活動記録です。

2023年12月

s-tac018nagano
2023年を振り返っての総まとめの下半期分です。


s-aragi13aragi
2023年6月4日
ゆるゆるのお仲間と和歌山県のあらぎ島までざっと200kmちかいロングライドを走りました。

s-LINE_ALBUM_20230610toei_23062804toei
6/10 ↑ 愛知県の東栄町で開催されたTOEIの集まりに参加させて頂きました♪

s-goshin003kurotaki
↑ 6/17 奈良県の五新線跡~黒滝村のクラブランです。
s-P6180102houkyu
↑6/18 奈良の長弓寺へ紫陽花を見にクラブラン。

s-P6250323kinomoto
↑6/25 みんなと別れて単独で余呉湖一周サイクリング

s-P7020282rando
7/2
ゆるゆるランドナーオフで河内長野を走りました。
P7160303
7/15~17
3人で野麦峠~開田高原を2泊3日のサイクルキャンピング
s-P7230471tawaramoto
7/23  橿原市~田原本町方面のミニベロポタでサイクルトレインに乗車しました。
s-P73008910730
↑ クラブランで夏でも涼しい東吉野村を走りました。

s-P80602980806
8/6 ロータスロードで西大寺へクラブランです。

s-P8110123shikoku
8/11 四国へ車中泊&サイクリング
s-LINE0812028shikoku
8/12 四国 美杉峠

s-P8130035shikoku
8/13 四国カルスト
s-109423shikoku
8/14 四国
s-P8200345riverside
8/20 
河内長野市までポタリング 

s-P8260465mizukoshi
8/26 水越峠~御所市へランチを食べに行きました。

s-P8270336turuga
↑ 8/27 福井県の敦賀へ廃線跡を訪ねました。

s-P9020092mochio
9/2 河南町~富田林市方面へのクラブラン

s-P9030103koya
9/3 ゆるゆるのクラブランで高野山の廃線跡を走りに行きました。

s-P9090039nosgawa
↑ 9/9 高野山~野迫川村へ雲海を見に行きました。

s-P9160555nagano
9/16 旧中山道を走りました。

s-tac091701norikura
9/17 乗鞍岳を登りました。

s-ta09takabocchi
9/18 2023年の最強・最凶の思い出になった荷直峠

s-P9230268nagare
9/23 彼岸花の乱 京都木津川方面

s-LINE_ALBUM_20230924sumire013higanbana
9/24 彼岸花の乱 葛城山麓

s-tac12komakusa
10/7 長野県コマクサ峠。2000m超えの高所です。
s-PA080225syunara
10/8 修那羅峠の石仏
s-PA210116oosako
10/21 奈良県 大迫ダム
s-PA220413takatori
10/22 高取町 かかし祭りポタリング
s-PA290453sagano

10/29 嵯峨野方面へクラブラン。
s-tac018nagano
11/3 長野県 小熊黒沢林道

s-PB040770nagano
11/4
長野県 嶺方峠

s-tac03nagano
11/5 長野県 安曇野ポタリング
s-PB110321kushigaki
11/11 和歌山県 串柿の里

s-dg001kaede
11/12 楓の里 奈良県宇陀方面

s-t0003saba
11/19 おにゅう峠 ~鯖街道サイクリング。

s-degu004mizu
11/26
水越峠~御所市方面クラブラン

s-PC020172zao
12/2 九度山~蔵王峠 

s-tac01yata
12/3 クラブランで矢田山へ

s-PC090191jyoruri
12/9 クラブランで浄瑠璃寺

s-PC100234uji
12/10 ビンテージロードレーサーランで京都の宇治へ

s-PC170424hirano
12/17 ゆるゆるクラブランで大阪市平野区かいわい

s-PC240164ss
12/24 クリスマスカレーライド

s-PC290153ss
12/29 東高野街道ゆるゆるクラブラン

s-PC300097ss
12/30 ゆるゆるクラブ走り納め。金剛トンネル~風の森峠

以上ざっと写真でこの一年を振り返ってみました。
ほんとにあちこち走れて2023年も楽しかったです♪
ゆるゆるサイクリングクラブバイオレットの皆さん、
本当にありがとうございました。
ブログを見て下さっている皆さま今年もありがとうございました。
股、来年もなにとぞ宜しくお願い致します。m(__)m

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村


あっちゅうまに一年おわってしまいましたね。
今日12月30日にゆるゆるサイクリングクラブバイオレットの走り納めの
サイクリングしてきたんですが今年もぎょーさん(たくさん)走れました。
と言いましても私の場合。回数は多くてもあんまし距離は走れませんので
一年間に走った距離はしれてますがこの一年間も昨年同様に
あちこち行けたのは嬉しいです。
ほぼ全部ゆるゆるサイクリングクラブバイオレットのお仲間と一緒でした。
こんな変な私とご一緒して下さってクラブの皆様には感謝致します。
ざっと簡単にこの一年を振り返って書いてみます。

2023年
1月
2023goraikou
元旦に初日の出を見に行きました。
s-LINE_ALBUM_20230103新春サイクルミーティング_230104_34aichi
1/3 愛知県新春サイクルミーティングに参加しました。
s-IMG_8686fuefuki
1/4 笛吹神社へクラブランで初詣。
s-P1220090green
1/22 クラブランでグリーンロードへ行きました。
new001 (2)
1/22 クラブランで河内長野市の蠟梅の里に行きました。
s-P2040048
2/4 クラブランで千早赤阪村のスイセンの丘に行きました。
s-IMG_9421ishikiri
↑ 2/5 ミニベロばかりでミニベロオフで東大阪市の
石切神社まで走りました。
s-P2180103asuka

2/18 クラブランで奈良県明日香村にイチゴ狩りに行きました。
s-su00suzuka
↑ 2/25 クラブの4名で三重県の旧鈴鹿峠と安楽越えを走りました♪
s-P2260153chikatsu
↑ 1/26 クラブランで梅見サイクリングで河内飛鳥へ
s-P3040205mini
3/4 クラブランで明日香村~橿原市
s-P3050188mini

3/5 ↑ クラブランで京都府の青山梅林~万灯呂山~大正池方面までサイクリング
s-oushi001oishi
3/11 ↑ 仲間4人で和歌山県の生石高原へ登りました♪
s-IMG_9707mz
3/12 クラブランで奈良県の広橋梅林へ
s-P3180002hirohashi
3/12 嫁さんとツクシ採りに奈良県へ。
s-P3190161shimano
3/13 クラブランで堺市のシマノ自転車博物館へ行きました。
s-matabei002uda
↑ 3/25  クラブで奈良県の大宇陀の又兵衛桜を見に行きました。
s-P4010220katsuragi
4/1 クラブランで奈良公園にお花見サイクリング
s-P4020096ss
4/2 クラブランで当麻寺方面へお花見サイクリング。
s-P4080332derosa
↑ 4/8 DE ROSAの集まりで浜名湖をサイクリング💛
s-sonim002soni
↑ 4/9 奈良県の屏風岩までお花見にロングライド
s-LINE_ALBUM_20230416006mini
↑ 4/16 BIANCHIのシャツでミニベロオフを走りました♪
s-LINE_ALBUM_20230422002fushimi
4/22 クラブランで京都府の伏見を走りました。
s-P4230303nigaki
↑ 4/23 三重県の珍布峠や仁柿峠など200kmのロングライドを走りました♪
s-P4300441nigaki
↑ カレーライドで河内長野市
s-P5030238masutomi
5/3 クラブの仲間と山梨県の太良峠を走りました。
s-IMG_0362masutomi
5/4 関東のお友達と合流して木賊峠を走りました。
s-P5050885masutomi
5/5 おなじく関東のお友達らと信州峠~野辺山~増冨温泉を周りました。♪
s-IMG_0803kaida
5/6 開田高原を走りました。
s-P5210307asuka

↑ 5/21 明日香村の歴史ポタで古墳巡りしました。
s-P5280150kuromaro

5/28河内長野市へ軽いポタリングしてきました。
上半期は以上です。6月以後の下半期はまた後日に書きますわね。

※いつもありがとうございますm(__)m
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

メインに使っているエクタープロトンのランドナーの
革サドルを交換しました。

今まで使っていたイデアル80というサドルも良かったのですが
サドルバッグを吊るすバッグループが後付けの製品のため
緩みやすくて向きが変わることが有りましたので
最初から固定で着いているブルックスのB17という製品にしました。

s-PC290263uji
↑イデアル80
s-PC290262uji
私が昔から使っていたブルックスB17。これを使う事にしました。
s-PC290264uji
左側がイデアル80。右がブルックスB17。どちらも茶色です。

s-PC290265uji
s-PC290266uji
昔からの物なので見た目がぼろいですが
このランドナー自体も40年前のものですので
バランス的にはこんなもんでいいって思っています(=^・^=)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

宇治の橋の所で休憩していたら
鵜飼の鵜が居るのを見つけました。

s-PC100148uji
小屋に何匹か居ました(=^・^=)

s-PC100155uji
s-PC100161uji


s-PC100167uji
s-PC100177uji
橋を渡って対岸に出て
吊り橋を目指しました。

s-PC100186uji


s-PC100191uji
s-PC100200uji

少し登り吊り橋に着きました。

s-PC100215uji
ここから引き返します。

s-PC100234uji
s-PC100235uji
s-PC100250uji
s-PC100268uji
s-PC100272uji
s-PC100281uji
s-PC100293uji
s-PC100294uji
s-PC100300uji

さくらであい館に戻って来て解散しました。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

2023年12月10日

ゆるゆるサイクリングクラブバイオレットのお仲間で
古いロードレーサーばかり集まって京都の宇治を走って来ました。

さくらであい館で待ち合わせして宇治へ向かいました。

s-PC100001jyoruri
s-PC100005jyoruri
s-PC100011jyoruri
s-PC100008jyoruri
主にクロモリのロードレーサーが多いんですが
うちのクラブはゆるーい集まりですので
女子の自転車は何でもOKで来て頂いております♪
s-PC100012jyoruri
s-PC100016jyoruri
s-PC100020jyoruri
s-PC100024jyoruri
s-PC100031jyoruri
s-PC100037jyoruri
s-PC100046jyoruri
s-PC100048jyoruri
流れ橋は大雨で流されたままでずっと通れない状態になっています。

s-PC100049jyoruri

s-PC100053jyoruri
s-PC100057jyoruri
s-PC100062jyoruri
s-PC100072jyoruri
s-PC100083jyoruri
s-PC100104jyoruri
宇治の町までやって来ました。
s-PC100105jyoruri
↑JR宇治駅
s-PC100109jyoruri
s-PC100110jyoruri
s-PC100111jyoruri

来年の大河ドラマの主人公の
紫式部さん。
s-PC100112jyoruri
s-PC100114jyoruri
s-PC100119jyoruri
美味しいパン屋さん
s-PC100120jyoruri

めっちゃでっかいレモンを売ってはりました。(@_@)
s-PC100123jyoruri
s-PC100126jyoruri
赤い橋の所でお昼の休憩をしました。

s-PC100128jyoruri
抹茶パン

s-PC100129jyoruri
s-PC100130jyoruri
s-PC100131jyoruri

s-PC100132jyoruri

s-PC100133jyoruri

s-PC100134jyoruri

s-PC100135jyoruri

s-PC100136jyoruri


s-PC100137jyoruri


s-PC100140jyoruri
s-PC100145jyoruri
クロモリのロードレーサーが大好きです♡


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

このページのトップヘ