おにゅう峠でゆっくりしてから
下って日本海の小浜を目指しました。


峠でずいぶんゆっくり過ごしました。


いよいよ下りです!

おにゅう峠を下ってすぐの日本海側の景色のよいところで
またまた記念撮影。
わたしらのサイクリングは写真を撮るために止まってばかりして
なかなか前に進みません(笑)。




下りの途中でも
容赦なく止まって写真を撮ります(笑)

こちらには↑
鯖街道のおにゅう峠の別名?の
「針畑越え(根来坂)」の記載がありました♬
この急な山道が旧道の鯖街道の様です。
かつての昔の人たちは大変な苦労して
鯖を運んでおられたのですね。



さらに下ると上根来というしっぶい感じの村に出ました。




「うーーん! ニューサイクリング!!」
「う~ん! おにゅうサイクリング!!」
(ニューサイクリングというツーリング向けの
しっぶい自転車雑誌が以前に有ったのです。)



まっだまだ下りが続きました。




だいぶ下ってやっと開けたところに出て来ました。

お寺に寄り道。
日本海までずいぶん近づいて来ました。

遠敷と書いて「おにゅう」と読む
遠敷の町にやって来ました♪





そして ついに いよいよ
鯖街道の起点の日本海の小浜に到着しました♪


鯖街道の起点の所には
鯖街道ミュージアムが有りました。



ざっば~~~ん!!
と波しぶきが荒い日本海までやって来たのです。

小浜の海で記念撮影。

おにゅう峠から日本海まで素晴らしい下りでした!!
※いつもありがとうございますm(__)m
下のバナーを一日一回クリックしまくって
すみれのブログの応援を何卒よろしくお願い申し上げます。

にほんブログ村
下って日本海の小浜を目指しました。


峠でずいぶんゆっくり過ごしました。


いよいよ下りです!

おにゅう峠を下ってすぐの日本海側の景色のよいところで
またまた記念撮影。
わたしらのサイクリングは写真を撮るために止まってばかりして
なかなか前に進みません(笑)。




下りの途中でも
容赦なく止まって写真を撮ります(笑)

こちらには↑
鯖街道のおにゅう峠の別名?の
「針畑越え(根来坂)」の記載がありました♬
この急な山道が旧道の鯖街道の様です。
かつての昔の人たちは大変な苦労して
鯖を運んでおられたのですね。



さらに下ると上根来というしっぶい感じの村に出ました。




「うーーん! ニューサイクリング!!」
「う~ん! おにゅうサイクリング!!」
(ニューサイクリングというツーリング向けの
しっぶい自転車雑誌が以前に有ったのです。)



まっだまだ下りが続きました。




だいぶ下ってやっと開けたところに出て来ました。


お寺に寄り道。
日本海までずいぶん近づいて来ました。

遠敷と書いて「おにゅう」と読む
遠敷の町にやって来ました♪





そして ついに いよいよ
鯖街道の起点の日本海の小浜に到着しました♪


鯖街道の起点の所には
鯖街道ミュージアムが有りました。



ざっば~~~ん!!
と波しぶきが荒い日本海までやって来たのです。

小浜の海で記念撮影。

おにゅう峠から日本海まで素晴らしい下りでした!!
※いつもありがとうございますm(__)m
下のバナーを一日一回クリックしまくって
すみれのブログの応援を何卒よろしくお願い申し上げます。

にほんブログ村