ランドナー補完計画

サイクリングで走った記事を主に書いています。 ゆるゆるサイクリングクラブの活動記録です。

2023年03月

先日初めて行った最近できたスーパーに
買い物に行ったときに
紙パックの秋田の地酒を見つけて
即座に購入しました。
普通の近所のスーパーでは
紙パックの製品は伏見か灘のお酒が多く
秋田県のは初めて見ました。
20230321_012651

おうちで開封して飲んでみましたら
これがまたたいへん美味しい事❣
激安スーパーでの購入でしたので
どうかな~って思っていたのですが
とんでもない‼
むっちゃ美味しく頂きました。
お安くて美味しいお酒に出会えて
幸せな気持ちになりました。
また買いに行かさせてもらいます♪♪♪
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

2023年3月19日
ゆるゆるサイクリングクラブバイオレットのクラブランの続きです。

s-P3190099shimano
s-P3190101shimano
s-P3190103shimano
s-P3190104shimano
堺浜というロードバイクのガチの人たちがよく練習に
来られるところを私たちはゆるりゆるりと走りました。

s-P3190110shimano
s-P3190113shimano
大阪湾とか海はたまにしか来ませんのでなんか嬉しくなります。
全員で記念撮影。

s-P3190116shimano
撮って撮ってとせがむすみれ。

s-P3190118shimano
s-P3190120shimano
お腹が空いてきたのでお昼ご飯を食べる所へ向かいます。
s-P3190124shimano
s-P3190126shimano
s-P3190131shimano
s-P3190136shimano
この辺りはめっちゃ大きな会社の建物が多くてすごいなーと感心しまくりでした。
s-P3190138shimano
堺市の街の中心街のあたりに出てきました。
s-P3190143shimano
大浜公園の近くでお昼のお弁当を購入しました。
s-P3190149shimano
目的地の灯台はもう間もなくです。
s-P3190153shimano
桜が開花していました。
s-P3190157shimano
目的地の灯台に到着です。
s-P3190160shimano
ここでお弁当を食べてのーんびりと過ごしました♪
※いつもありがとうございますm(__)m


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

2023年3月19日の日曜日
ゆるゆるサイクリングクラブバイオレットのクラブランで
シマノ自転車博物館に行って来ました。
その前半部分を先にUPさしてもろときます。
s-P3190001tsukushi
この日は参加者がとても多く約23名ほど?居られました。
途中から合流する方や現地集合する人も居られて
こんなに多くて途中合流も多いと
何人の人が居られるのか非常に分かりづらいです(笑)
点呼と人数確認してから出発しました。
s-P3190002tsukushi
s-P3190004tsukushi
s-P3190005tsukushi
s-P3190006tsukushi
s-P3190007tsukushi
s-P3190008tsukushi
大和川のサイクリングロードをどんどん進んでいきました。
とても暖かくいいお天気なので行き交うサイクリスとも
とても多かったです。

s-P3190012shimano
s-P3190013shimano
s-P3190014shimano
途中で一回トイレ休憩を入れて、さらに進み
途中合流のメンバーさんたちと待ち合わせしていた
大和川東公園に到着しました。

s-P3190016shimano


s-P3190019shimano
s-P3190020shimano
s-P3190021shimano
s-P3190022shimano
初顔合わせの人たちが多いので恒例の
自己紹介をして頂いて走り出しました。
s-P3190035shimano

s-P3190042shimano
s-P3190050shimano
s-P3190053shimano

途中、浅香山上水場の辺りで
NIKIさんと合流しました。
むかしよく一緒に走ってた頃の
懐かしいKLEINのマウンテンバイクです。
今でも全く色あせしていなくてさすがKLEINです。
s-P3190059shimano
s-P3190060shimano
s-P3190061shimano
s-P3190070shimano
s-P3190071shimano
s-P3190073shimano
s-P3190079shimano
s-P3190080shimano
どんどん西に進んでいき
海の方まで来ました。
s-P3190084shimano
s-P3190087shimano

s-P3190089shimano


この日のすみれは
ミラショーンのツィードジャケットに
日東のメリノウールのジャージ。
ひらひらミニスカに
すみれ色のブーツで走って来ました。
だがしかし、暑くなってきたので
ジャケットはここから脱いで走りました。
s-P3190090shimano


s-P3190093shimano

続く。

※いつもありがとうございますm(__)m



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

ツクシ採りに行ったさいに
ときどき買いに行く青果店にめっちゃ久しぶりに寄って行きました。
とにかくお安いのですが量が多くて最近はうちの息子が別の所に
住む様になったり歳のせいかもうたくさん食べなくなったりで
あまり量が多いのは要らなくなってきてそのお店に行くことも
少なくなって居たのですが、近くまで来たので行ったのですね。
ほんだらやはりえげつない激安のじゃがいもを見つけてしまったのです。
見た目がいまいちでかなり小さめのおそらく規格外みたいなB級品?
的なジャガイモが段ボール箱にたくさん入ってなんとたったの200円!?
嫁さんは買おうか買わまいか悩んでいましたが結局購入することにしました。
重いのでレジに私がかかえて持って行きましたが10kg以上は
有ると思うかなりの重さでした。

ほんで今日サイクリングから帰宅したら
さっそくその大量のジャガイモとツクシが料理してあって
おやつがわりにバクバク食べました。
甘辛く煮たじゃがいもと、フライドポテトにしたやつと
潰してポテトサラダにしたやつと3種類ありました。
ツクシはやはりバター炒めです。
どれも皆美味しくて思いっきりお腹いっぱい食べました。
大量に有り過ぎるのでお婆さんのお友達のお家におすそ分けしたそうです。
s-P3180005tsukushi

大量の200円のお芋さんと、無料のツクシ。
我が家の食生活はこういう食材に助けられているのです。
なんとありがたい事でしょう。


※いつもありがとうございます。
下のバナーをクリックしてうっとこのブログの応援を
よろしくお願い致しますm(__)m
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

今日はゆるゆるのクラブランで
堺市のシマノ自転車博物館へ行ってきました。
そのなかで「サイクルライフコンシェルジュ」というコーナーがありまして
タッチパネルで自分がやりたい事や好みを選択していくと
ぴったりの自転車をみつけることがでけるんですが
それをやってみた結果がこないになりました♪
やっぱし、ランドナーだったんですね(笑)

s-96054tsukushi
顔は画面へのハメコミ画像ですので何だか変ですが、
普段からツィードジャケットやニッカズボンで
ランドナーに乗っていますので
気分的には何の違和感も無いなぁと感心しました(笑)
※いつもありがとうございますm(__)m
バナーをクリックしてブログの応援をお願い致します。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

このページのトップヘ