3月25日の宇陀のお花見サイクリングの続きです。

菟田野の町を進み、岩端という所を目指しました。

s-P3250495uda
s-P3250502uda
s-P3250506uda

途中のコンビニで休憩。
新しく案内地図の看板ができていました♪
s-P3250508uda
s-P3250509uda
s-P3250518uda
s-P3250523uda
このお二人は最初から最後までずーーっとランドナーヲタク話をしていました。(笑)

s-matabei006uda
s-matabei007uda
↑今回の私はすみれに変身している時間が無く
通常のオッサーンで走りました。
大枡柿之助バージョンです。
着ているウィンドブレーカーは
私が所属しているツーリングクラブ轍の
オリジナルウィンドブレーカーです。
s-P3250529uda
s-P3250534uda
s-P3250537uda
s-P3250544uda
s-P3250551uda
s-P3250556uda
ゆるーい勾配で登っていてとてものんびりと走れます。
s-P3250561uda
s-P3250565uda
s-P3250570uda
s-P3250573uda
s-P3250576uda
s-P3250577uda
目的地の岩端に到着しました。
s-P3250580uda
s-P3250581uda
ここでお昼ご飯を食べてゆっくり休憩しました。
s-P3250589uda
お昼からは又兵衛桜を見に行きます。
s-P3250597uda
s-matabei004uda
s-matabei005uda
花粉症がひどいのでずっとマスクを着けています( ;∀;)
s-P3250605uda
s-P3250613uda
s-P3250619uda
s-P3250622uda

途中の民家の庭に咲いてた美しい枝垂れ桜。
s-P3250624uda
s-P3250630uda
s-P3250632uda
s-P3250640uda
s-P3250641uda
s-P3250643uda
s-P3250646uda
s-P3250650uda
菟田野の町を抜けて目的地の又兵衛桜が見えてきました。
遠くから見ても巨大です。

s-P3250651uda
愛車のSENSAロードバイクと又兵衛桜。

s-P3250652uda

s-P3250661uda
↑角野さんとタックさんの衣装がおもいっきり被っている!!
s-matabei002uda

s-P3250664uda
又兵衛桜の又兵衛って
戦国武将の後藤又兵衛っていう伝説なのですが
又兵衛って大坂夏の陣で討ち死にしたんとちゃいますのん?
国分の玉手山にお墓が有りますし戦死したと思っていました。
駄菓子菓子、生存説も各地に有る様でそれだけみんなから愛されていた
立派な武将だったのでしょうね。

s-P3250658uda
※いつもかたじけのう御座います。
下のバナーを一日一回クリックしてそれがしの武呂愚の
応援をなにとぞよろしくお願い申し上げ候m(__)m

戦ずり武将 大枡柿之助

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村