私がやってるLINE上のサイクリングクラブの
ゆるゆるサイクリングクラブバイオレットのメンバーさんが昨日
100人に達しました。
じつは去年にいったん100人を超えたのですが
なんやかんやと有りまして、年末に再構築致しまして
昨日おかげさまで100人になりました。
まあでも実際に走って頂いているのは
全体では2割~3割くらいの方々の感じで
1回のサイクリングでは数%程度の人がご一緒してもらっている
感じです。
数人~十数人ぐらいで走るパターンが多いです。
私としてはたくさんの人とご一緒してもらいたいのですが
なかなかそう人は集まってもらえず
どこそこへサイクリング行きますよーって募集しても
全くどなたも集まらないことが有ります。
私がこんな変態なので
私に問題が有るのはもちろんですが
走る内容もつまらないものが多くて面白くないのです。
人をひきつける何かが必要なのですが
それが何かなのかアホな私には分かりません。
でも一番大切なのは人柄なんでしょうね。
わたしにはそのお人柄というものが欠落しているんだと思います。
人を思いやる心をもっと大切にしていかなくてはと思います。
100人に達した今、あらためて色々反省しています。
みなさま、こんなダメな私ですが
これからも末永くなにとぞよろしくお願い致しますm(__)m





※いつもありがとうございますm(__)m

にほんブログ村
ゆるゆるサイクリングクラブバイオレットのメンバーさんが昨日
100人に達しました。
じつは去年にいったん100人を超えたのですが
なんやかんやと有りまして、年末に再構築致しまして
昨日おかげさまで100人になりました。
まあでも実際に走って頂いているのは
全体では2割~3割くらいの方々の感じで
1回のサイクリングでは数%程度の人がご一緒してもらっている
感じです。
数人~十数人ぐらいで走るパターンが多いです。
私としてはたくさんの人とご一緒してもらいたいのですが
なかなかそう人は集まってもらえず
どこそこへサイクリング行きますよーって募集しても
全くどなたも集まらないことが有ります。
私がこんな変態なので
私に問題が有るのはもちろんですが
走る内容もつまらないものが多くて面白くないのです。
人をひきつける何かが必要なのですが
それが何かなのかアホな私には分かりません。
でも一番大切なのは人柄なんでしょうね。
わたしにはそのお人柄というものが欠落しているんだと思います。
人を思いやる心をもっと大切にしていかなくてはと思います。
100人に達した今、あらためて色々反省しています。
みなさま、こんなダメな私ですが
これからも末永くなにとぞよろしくお願い致しますm(__)m





※いつもありがとうございますm(__)m

にほんブログ村
コメント