ランドナー補完計画

サイクリングで走った記事を主に書いています。 ゆるゆるサイクリングクラブの活動記録です。


堺の港でお昼の休憩を済ませて
今度はシマノ自転車博物館に向かいました。

s-P3190161shimano

s-P3190166shimano
NさんのKLEIN。めっちゃ奇麗な紫色です♡
すみれは紫色に異様に反応してしまいます(笑)
s-P3190164shimano

ゆるゆるランドナーガールズのkさん。萌え~!!

s-P3190182shimano
s-P3190190shimano
s-P3190194shimano
s-P3190197shimano
s-P3190199shimano
堺市内

s-P3190202shimano

s-P3190205shimano
s-P3190208shimano
90歳!!!のお父様は今回も元気にご一緒して下さいました。
前を行くのは娘さんで親子で来て下さっています。
s-P3190209shimano
初参加の時はいきなりハードなコースに来て頂いたhさん。
今日は楽勝のご様子です。
s-P3190215shimano
kさんもお元気に来て下さって嬉しいです。
s-P3190216shimano
美味しい和菓子をお買い求めにお店に寄りました。
s-P3190218shimano

なんと!今は亡き田川サイクルのおじさんが乗っておられたという
片倉シルクのランドナー。
s-P3190221shimano
s-P3190224shimano
13時にまだほかのメンバーさんらと
シマノ自転車博物館で待ち合わせしていました。
s-P3190230shimano
s-P3190235shimano
前回初参加の時は激坂を、しかもロードやクロスバイクのなかで
たったお一人、ミニベロで参加して下さった奈良からお越しの
Sさん。今回の様なゆるゆるポタも有りますのでご安心くださいませ(;^_^A
s-P3190236shimano

今回2回目の参加のKさん(右)。
まだ自転車を検討中との事で
うっとこの24インチのミニMTBをお貸ししました。
s-P3190246shimano
s-P3190261shimano

目的のシマノ自転車博物館に到着しました♪♪♪
※いつもありがとうございます。
すみませんが下のバナーをポチっとして
うっとこのブログの応援をよろしくお願いしますm(__)m

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

前回の秋田の地酒とこの文章は
スマホでブログを投稿しています。
いままでパソコンばっかしで
ブログの更新をやっていましたが
これがでけるようになると
旅先からも投稿でけるんで便利ですね(=^・^=)
1654351994041

写真もデジカメの画像で無くても
スマホの写真を使えるから
むっちゃやりやすくなります。
だがしかし、長文を書くのや
大量の写真をアップするのは
やはりパソコンの方がやりやすそうに
思いますた。(^_^;)
それと、記事の最後に付ける
ブログ村のランキングのバナーも
めっちゃ面倒っぽいです。
慣れるまでたいへんだぁ~
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

このページのトップヘ