2023年3月18日 土曜日
以前は毎年ツクシ採りに行っていたのですが
3年前に嫁さんが骨折してからはしゃがんでツクシを採ることが困難なので
途絶えていたのですが、だいぶ動けるようになりまして
じつに3年ぶりのツクシ採りになりました。

クルマにミニベロを積んでいって
散策しながらツクシを採ります。

奈良県の川の土手やら
田んぼのあぜ道や野原みたいなところに生えているのを採って行きます。

地域にもよりますが
だいたい毎年、桜が咲き出す10日前くらいを
目安に行くとたくさん出ているように思います。

DAHON ボードウォークという20インチ折りたたみミニベロ。

WACHSENヴァクセンAngriff
という20インチの折りたたみミニベロ。
最近はうっとこの長女専用自転車になっています。

なんぼでも採れるのですが
帰ってからのハカマ取りの作業が
大変すぎるので適当に切り上げました。
じっさい帰宅してからハカマ取りに
ずいぶん時間がかかってしまいました。
この作業が無ければもっともっと採るのですが
毎年これが憂鬱で。。。(笑)

ハカマを取り去ったあとのツクシです。
我が家では主にバター炒めで食べています。
卵とじやおひたしにもしますが
家族全員がバター炒めが一番好きなんです。
これを食べるといよいよ春だぁああ!!
って感じがするんです♪(=^・^=)

※いつもありがとうございますm(__)m

にほんブログ村
以前は毎年ツクシ採りに行っていたのですが
3年前に嫁さんが骨折してからはしゃがんでツクシを採ることが困難なので
途絶えていたのですが、だいぶ動けるようになりまして
じつに3年ぶりのツクシ採りになりました。

クルマにミニベロを積んでいって
散策しながらツクシを採ります。

奈良県の川の土手やら
田んぼのあぜ道や野原みたいなところに生えているのを採って行きます。

地域にもよりますが
だいたい毎年、桜が咲き出す10日前くらいを
目安に行くとたくさん出ているように思います。

DAHON ボードウォークという20インチ折りたたみミニベロ。

WACHSENヴァクセンAngriff
という20インチの折りたたみミニベロ。
最近はうっとこの長女専用自転車になっています。

なんぼでも採れるのですが
帰ってからのハカマ取りの作業が
大変すぎるので適当に切り上げました。
じっさい帰宅してからハカマ取りに
ずいぶん時間がかかってしまいました。
この作業が無ければもっともっと採るのですが
毎年これが憂鬱で。。。(笑)

ハカマを取り去ったあとのツクシです。
我が家では主にバター炒めで食べています。
卵とじやおひたしにもしますが
家族全員がバター炒めが一番好きなんです。
これを食べるといよいよ春だぁああ!!
って感じがするんです♪(=^・^=)

※いつもありがとうございますm(__)m

にほんブログ村