ランドナー補完計画

サイクリングで走った記事を主に書いています。 ゆるゆるサイクリングクラブの活動記録です。

10/7
コマクサ峠で寒いのでカッパを着て下りに備えました。
s-PA070112cckomakusa

コマクサ峠から先(車坂峠側)は荒れたダートの道です。

s-PA070113jizo
s-PA070114jizo
s-PA070115jizo


s-tac14komakusa
s-tac16komakusa
s-tac17komakusa
s-tac18komakusa
砂利の深い所ではハンドるを取られてスリルが有りました。

s-PA070120jizo
s-PA070121jizo
s-PA070122jizo
s-PA070123jizo
s-PA070124jizo


s-tac20komakusa


s-PA070132jizo


s-PA070134jizo
s-PA070135jizo
s-PA070136jizo
s-PA070137jizo
s-PA070140jizo


s-tac22komakusa
s-tac23komakusa
ダートの林道を下るのは怖いですが大好きなので
とても楽しかったです♪



s-tac24komakusa
s-tac25komakusa
標高2000mの所に温泉が有ります。
s-tac26komakusa
高峰温泉
温泉好きなので
いつか泊まりに来てみたいです。

s-PA070149jizo
s-tac27komakusa
s-tac28komakusa
s-tac29komakusa
s-tac30komakusa

しばらく行くと標高1973mの車坂峠に着きました。

s-tac31komakusa


s-tac33komakusa


s-tac34komakusa
s-tac35komakusa
s-tac36komakusa
s-tac37komakusa
s-tac38komakusa

10%勾配の所もあるスーパーダウンヒルです。
景色が素晴らしいです!!

s-tac39komakusa
ミニスカダウンヒラーのすみれです。
s-tac44komakusa

s-tac49komakusa
豪快な下りを思う存分楽しめました。
s-tac48komakusa

s-tac45komakusacc
だがしかし
めっちゃさぶかったです(;'∀')




にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

10/7
自転車で乗って行ける行ける
日本で2000mを越える高さの峠はそんなに多くはなく
大弛峠2360m、渋峠2172m、麦草峠2127m、大河原峠2093m、コマクサ峠2040m
の5つくらい?と思いますが
その中でもいちばんマイナーでたぶん行く人もいちばん少ないと思われる
コマクサ峠に行くのが今回の最大の目的でした。

湯ノ丸高原の地蔵峠が1732mでまださらに300m位登らなければなりませんでした。
s-tac1komakusa
s-tac2komakusa
s-tac3komakusa

s-PA070084komakusa
s-PA070085jizo

s-PA070086komakusa
s-PA070087jizo
スキー場を横切って登って行きます。
s-tac4komakusa
s-tac5komakusa


s-PA070091komakusa

s-PA070092komakusa
s-PA070096jizo
s-tac6komakusa
s-tac7komakusa
s-tac8komakusa
s-PA070097jizo
s-PA070098jizo
s-tac10komakusa

s-PA070099jizo
このあたり標高2055mも有ってコマクサ峠より高いのかな?
s-tac11komakusa



s-PA070100jizo
s-PA070101jizo
s-PA070102jizo
s-PA070103jizo

s-PA070104jizo
s-tac12komakusa
コマクサ峠

池の平には山小屋みたいなところにハイキングの人たちが
何組か居られました。
私の方を見て驚いておられる様子でした。
「ミニスカートで寒くないのかしら?」
という声が聞こえて来ました。

「そっちかい!?」
って私は思いました。
おっさんがミニスカで乗っている事には気が付いていないのでしょうか。

他の登山者の若い女性が私に挨拶してくれはったので
「こんにちはー」とぶりっ子な声で挨拶しときましたが
さすがに恥ずかしいです。

登山小屋の男性とお話して普通にオッサンの声でお話しましたが
私の事を特に驚いておられる様子では無くて良かった良かったです(笑)

s-PA070110jizo
s-PA070111jizo
コマクサ峠
s-tac13komakusa
下りはさすがにあまりにもさっぶいので
カッパを着こみました。
でも根性でミニスカでくだります(笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

このページのトップヘ