ランドナー補完計画

サイクリングで走った記事を主に書いています。 ゆるゆるサイクリングクラブバイオレットを管理しています。

2023年11月26日 日曜日

ゆるゆるサイクリングクラブバイオレットのお仲間と
大阪府と奈良県の県境の水越峠をサイクリングして来ました。

この日は大阪の服部緑地公園でシクロジャンブルの日でしたが
嫌われ者の私が行っても嫌がられますので行くのはやんぺして
サイクリングに行きませんかとゆるゆるで呼びかけたらなんとなんと
15名もの人が集まってくれはりました。感謝感謝です。
s-PB260873mizu
KASHIWARA
のモニュメントが出来たとの情報で見に来ました。
s-PB260882mizu
出発前に記念撮影。
s-PB260884mizu
ほな出発しまひょか~
s-PB260885mizu
s-PB260894mizu
s-PB260901mizu
いつもの石川サイクリングロードを走って行きました。
s-PB260909mizu
s-PB260915mizu
s-PB260923mizu
s-PB260936mizu
そないいうほど寒くも無く助かりました。
s-PB260951mizu
s-PB260958mizu
s-PB260969mizu
石川から離れて一般道で水越峠を目指します。
s-PB260976mizu
富田林市のマンホール
最近マンホールの写真を撮るのが楽しみになって来ました。
s-PB260994mizu
s-PB261004mizu
s-PB261017mizu
s-PB261019mizu
千早赤阪村ふきん
s-PB261020mizu
s-PB261026mizu
s-PB261031mizu
千早赤阪村の道の駅でトイレ休憩。
s-PB261034mizu
s-PB261039mizu
s-PB261045mizu
s-PB261051mizu
水越峠までえんえん登りです。
s-PB261057mizu
s-PB261058mizu

s-PB261060mizu
s-PB261061mizu
s-PB261062mizu
s-PB261066mizu

s-PB261072mizu
皆さん速くて私がいつもいちばんどべたです。
筋肉が付かなくて足腰がふにゃふにゃで体力がありません。
s-PB261076mizu
しんどかったですが水越峠に到着しました。
s-PB261078mizu
s-PB261079mizu

s-PB261082mizu
さあ!楽しい下りです♪

s-PB261083mizu
s-PB261089mizu
s-PB261092mizu
s-PB261095mizu
s-PB261100mizu
登り坂は嫌いですが峠の下りは大好きなのです♪

s-PB261110mizu
この日はすみれツィードで走りました。

s-PB261111mizu
役行者祈りの滝

s-PB261116mizu
s-PB261127mizu
s-PB261130mizu
s-PB261137mizu
水越峠奈良県側の楽しい下りです。
s-PB261143mizu
だいぶ下って来ました。
この日の最大の目的は御所市の食堂に
お昼ご飯を食べに行く事でしたので道を確認しました。
s-PB261163mizu
s-PB261172mizu
s-PB261177mizu
s-PB261182mizu
s-PB261194mizu
まだまだ下って御所市にやってきました。
s-PB261203mizu
s-PB261219mizu
s-PB261232mizu
s-PB261252mizu
食堂までもう少しです。
おなか空いた~
s-PB261266ika
御所市の大和路と言う食堂です。
洋食や和食に麺類などメニューがたくさん有りまして
どれもボリューム多めでお安くて美味しかったです。
お腹いっぱいに成りました。

s-PB261270mizu
お店で柿も売ってはりました。
お安くてゆるゆるのみなさんが買っておられました。

s-PB261269mizu
美味しくて安いお店に出逢えて良かったです。
股来ようと思いました♪\(^o^)/







にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

2023年12月3日

ゆるゆるサイクリングクラブバイオレットのランで
サイクリングに出かけたのですが解散後もしばらく
お友達とおしゃべりしていて夕方になって来てさぁ帰ろうと
自転車にまたがって1mも進まないうちに転倒してしまいました。

乗ってペダルを漕ごうとしたとき
履いていた靴が脱げてそれがクランクかギヤか何かに
引っ掛かって一気にコてしまいました。

腕の肘を強打して二日経った今も痛いです(T_T)
ヘルメットはしていましたが何が有るか分からないので怖いですね。
さいわい怪我は肘だけで済みましたが
気ぃつけんとあきません。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

このページのトップヘ