5/5
朝めざめるとこの日もすみれになっていました。
今日はこの山梨県の増冨温泉から長野県との県境の信州峠を
越えて長野県に入り野辺山や清里方面を目指します。
出発前に記念撮影。
ヤマタンさんとはここでお別れ。
一日目のしらびそ峠と昨日の木賊峠を
一緒に走って頂いて今日は京都にお帰りに成られます。
増冨温泉から走り出しました。
まず小さな峠を越えて行きます。
下りの途中に居た猫ちゃん
みずがき湖
みずがき湖の塩川ダム
塩川ダムを過ぎると上り坂になっていきます。
マンホールに瑞牆山が描かれていました。
昨日下った黒森の村を登って行きます。
瑞牆山が見えています。
信州峠への分岐。
ここから信州峠へは本格的な上り坂に成ります。
信州峠への登り
信州峠。
信州峠1470m。
信州の峠にはランドナーが似合います💛
ゆるゆるランドナー補完委員会。
※いつもありがとうございます。
にほんブログ村
朝めざめるとこの日もすみれになっていました。
今日はこの山梨県の増冨温泉から長野県との県境の信州峠を
越えて長野県に入り野辺山や清里方面を目指します。
出発前に記念撮影。
ヤマタンさんとはここでお別れ。
一日目のしらびそ峠と昨日の木賊峠を
一緒に走って頂いて今日は京都にお帰りに成られます。
増冨温泉から走り出しました。
まず小さな峠を越えて行きます。
下りの途中に居た猫ちゃん
みずがき湖
みずがき湖の塩川ダム
塩川ダムを過ぎると上り坂になっていきます。
マンホールに瑞牆山が描かれていました。
昨日下った黒森の村を登って行きます。
瑞牆山が見えています。
信州峠への分岐。
ここから信州峠へは本格的な上り坂に成ります。
信州峠への登り
信州峠。
信州峠1470m。
信州の峠にはランドナーが似合います💛
ゆるゆるランドナー補完委員会。
※いつもありがとうございます。
にほんブログ村